2009年10月17日

フィギュアスケート「エリック・ボンパール杯」(女子・ショートプログラム)

ショートプログラム1位はキム・ヨナ選手でした。1人だ
けダントツな点数(76.08点)なんですが、それも納
得!!演技がいいのは当たり前として、それ以上に構成で
すか?「007」のメドレーをショートプログラムに使用
しているんですが、よく出来てるわ!!これ映画を知らな
い人でも「007」はどんな映画か?分かる様になってい
る気が?1番印象的だったのは、"ストレートラインステッ
プ"ここだけ見たらはっきり言ってエキシビジョンとしか思
えない!!それにしても、キム・ヨナ選手の演技って、優
雅で妖艶な感じをクラシックな曲に乗せて演じるというイ
メージがあるんですが?これエキシビジョンVer.があるな
ら是非見てみたい!!

2位は中野友加里選手でした。「ジャパンオープン」で肩
を負傷したみたいなんですが、それを感じさせない演技で
した。去年の演技を見た時、中野選手の演技中の表情が柔
らかくなった印象があるんですが、今日の演技ではその柔
らかさが、振り・スケーティングにも表れている気がしま
した。前は"時を正確に刻む秒針"の様に正確さが持ち味だっ
た気がしたんですが?あと衣装がえらいセクシーになった
気がしました!!中野選手ってなんかお堅いイメージがあ
ったんですけどね。そこが今日1番びっくりしてしまいま
した。

3位は浅田真央選手でした。今年からショートプログラム
でも"トリプルアクセル"を使ってくるみたいなんですが、
それが"シングルアクセル"になってしまいました・・・。
今年のショートプログラムの曲は去年のフリーで使用され
た「仮面舞踏会」なんですが、演技をみた限りでは"フリー
の時のダイジェスト版"といった印象を受けました。だから
"ストレートラインステップ"にも注目していたんですが・・・。
華麗さはあったんですけど、凄みというかそういう物が感
じられなかったのが非常に残念でした・・・。
真央ちゃんにとっての「エリック・ポンパール杯」は試練
な感じ(去年もそうだったけど)という印象があるんですが?
これはもしかしたら明日もですか?

それにしても、この大会にはキャロライン・ジャン選手も
出場している事にもびっくり!!見どころが多すぎて大変
じゃないか!!この選手も私のお目当てなので。身体が一
回り大きくなったのは気のせいでしょうか?あと何故か今
日のコンビネーションジャンプが"3回転ー2回転"だった所
が何故か印象に残ってしまいました・・・。
もっとアグレッシブなスケーティングが出来ると思うので
頑張って欲しいんですが。

カロリーナ・コストナー選手は、序盤ジャンプをすかした
所が痛かったかな?ダンスの部分では手足の長さを上手く
使った演技がとても好きです!!まるでクラシックバレー
を見ているかの様な?白鳥が舞っている感じが良かったです!!

あとはエレネ・ゲデバニシビリ選手の身体の柔らかさを上
手く使った"スパイラルシークエンス"がとても印象的でした。

それにしてもアナウンサーの方も言っていたけど、まるで
「グランプリファイナル」みたいですよね、選手の顔ぶれが!!


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 22:15| Comment(0) | TrackBack(2) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

≪浅田真央≫GPシリーズ第1戦フランス杯SP3位と出遅れ 金妍児1位、中野が2位
Excerpt: >Ladies - Short Program Online Result 真央ちゃんは8番滑走 もう眠くて 追っていられなぃ ISU GP Trophee Eric Bompard..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2009-10-17 22:39

≪エリック・ポンパール杯≫キム・ヨナ優勝
Excerpt: 海外の方も「真央ちゃんじゃないみたい」なんて書いてましたが、調子悪かったのですかね?まぁ、私専門家でもないのでさっぱりですが、以下のような順位になったそうです。 【Final Standings..
Weblog: RE:SUKI
Tracked: 2009-10-19 11:15