2009年11月16日

「滋賀日帰り紀行」(Part.5)

今から「延暦寺」に行きます。ちなみに料金は

09-sum-siga26.JPG

こんな感じです。

入って行くとこんな建物が

09-sum-siga27.JPG

目に入ってきました。

今から「根元中堂」

09-sum-siga28.JPG

に向かいます。

09-sum-siga29.JPG

こちらが「根元中堂」

09-sum-siga30.JPG

09-sum-siga31.JPG

です。

中に入るととても神聖な気持ちになるというか、余計な邪
気が取り除かれるというか。ちなみにこの「根元中道」っ
て、徳川家光が建てたそうで。なんか意外です。

「根元中道」を出た後、こういうものが目についたのでパ
シャっと。

09-sum-siga32.JPG

09-sum-siga33.JPG

09-sum-siga34.JPG

お次はこの急な階段を昇ります。

09-sum-siga35.JPG

この階段は本当に急だった・・・。

こちらは「文珠楼」です。

09-sum-siga36.JPG

09-sum-siga37.JPG

09-sum-siga38.JPG

ここを訪れた後、「延暦寺」を後にしたんですが、1番印
象に残った事は肌寒かった事でした。夏に行ったんですけ
どね・・・。

<<Part.4                  Part.6>>
posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック