スタメンオーダー表 | |||
打順 | ポジション | 選手名 | 所属チーム |
1番 | ライト | イチロー | シアトルマリナーズ |
2番 | セカンド | 西岡 | 千葉ロッテマリーンズ |
3番 | センター | 福留 | 中日ドラゴンズ |
4番 | 指名打者 | 松中 | 福岡ソフトバンクホークス |
5番 | レフト | 多村 | 横浜ベイスターズ |
6番 | サード | 岩村 | 東京ヤクルトスワローズ |
7番 | ファースト | 小笠原 | 北海道日本ハムファイターズ | 8番 | キャッチャー | 里崎 | 千葉ロッテマリーンズ |
9番 | セカンド | 川崎 | 福岡ソフトバンクホークス |
| ピッチャー | 上原 | 読売ジャイアンツ |
途中交代(6回裏)
上原→清水(直)@千葉ロッテマリーンズ
(7回裏)
福留→青木 @東京ヤクルトスワローズ
岩村→今江 @千葉ロッテマリーンズ
(8回表)
里崎→谷繋 @中日ドラゴンズ
(8回表2アウト)
川崎→宮本 @東京ヤクルトスワローズ
(8回裏)
イチロー→金城 @横浜ベイスターズ
WBCアジアラウンド初戦の結果
日本代表18−2中国代表
(8回コールド)
今日は勝って当たり前の試合だったんですが、それにしては、
5回まで緊迫したゲームで・・・。家に帰ってきたのは、3
回裏だったんですが、スコアが2−0だった事にびっくり!!
もっと、ワンサイドゲームになるものだと思っていたので。
このゲーム印象的だったのは、松中選手の走塁。1点目を取
ったシーンは、松中選手が3塁で、バッターは岩村選手とい
う場面。岩村選手が打ったのは浅めのレフトフライ。個人的
によくホームインしたなと。あと松中選手の第2打席目かな?
センター前に打って、センターがボールを弾いてちょっと見
失っている時に、上手くセカンドを陥れた事。なかなかの好
走塁だったと思います。(全盛期の西武ライオンズの[秋山、
清原、石毛選手が主軸だった時の]走塁みたいでした)
今日の先発の上原投手。3回裏から見たので、一応4回、5
回裏のピッチングについて。もの凄く球数を意識しすぎて、
その結果自滅した、という印象しかないんですよ。4回裏、
確か6番バッターに対してカウント”2−1”から、ライト
スタンドに運ばれてしまった時は、”この後、どうなるんだ?”
と冷や汗をかいてしまいました。5回裏も、次に投げる清水
(直)選手の事を考えたからでしょうか?投げ急いでいる様
にしか見えませんでした・・・。
この重苦しい試合の流れを変えたのが、西岡選手でした。確
か1アウト2、3塁だったかな?レフトスタンドに叩き込ん
での3ラン。最初はセーフティーバンドを狙っていたみたい
だったんですが、途中で”犠牲フライでも1点”と気持ちに
切り替えた結果、ホームランになったみたいで。その後、福
留選手がライトスタンドに叩き込んで2者連続ホームラン。
その後は打線大爆発でした!!
今日のイチロー選手は
1打席目:セカンドゴロ
2打席目:セカンドゴロ(打点1)
3打席目:ショートゴロ(内野安打)
4打席目:サードゴロ
5打席目:センターフライ(センターのエラー)
6打席目:ショートフライ
明日は台湾代表との試合。台湾代表は、韓国代表に負けたの
で、明日の日本代表との試合は死に物狂いで来るはず!!そ
して、台湾代表の4番バッターは、今年の阪神タイガースの
注目株、林(リン)選手。心の中で、韓国代表との試合には
勝ってほしい。そして一緒に2次ラウンドへ進もう!!と思
っていただけに・・・。明日の試合、ちょっとだけ心が痛い
・・・。
後半戦の快進撃にはビックリでした!
この調子で明日からの試合も勝ち続けてほしいですね
またよろしくお願いします。
すいません!
今日も仕事でバタバタしてました〜!
勝って当たり前を勝つ!
というのは、大変ですよね!
王ジャパンの世界一を信じています!
また語り合いましょう!