鹿島アントラーズ2ー0浦和レッズ
前半5分、ルーズボールの取り合いから、ボールは左サイド
の小笠原選手へ。そこからクロスを入れ興梠選手がピンポイ
ントで合わせて先制。
後半41分、スローインから左サイドの遠藤選手へ。そこか
ら遠藤選手がクロス。マルキーニョス選手が合わせて追加点。
結果論になってしまうんですが、後半38分の坪井選手→原
口選手の交代がターニングポイントになってしまいました。
そこからアントラーズの攻撃が畳み掛けてきましたね。
レッズの方も1点獲りに攻撃的な布陣をとってきたんですが。
あとアントラーズは攻守の切り替えが早かったのが印象的で
した。
ボール支配率はレッズの方が上だとは思うんですが、ボール
を持たされているというか、縦への怖さがないというか・・・。
あと完全にFWのエジミウソン選手が消されていたのが印象的
でした。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。