別件で用があり、そのついでに梅が見頃だそうなので、梅
で有名な「北野天満宮」にやってきた訳なんですが。
こちらは境内です。
人が多い!!
こういうのがあった
ので、入ってみる事に。
とりあえずパシャりと。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
梅って、じっくり見るのは初めてなんですが、とても可愛
らしいというか、アラレを彷彿とさせるものがある。
移動して、
他の場所から。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
またまた移動。
ここでまた撮影を。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
今イチ手応えみたいなものが・・・。
そしてまた移動。
そしてまたまたパシャリと。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
また移動。
そしてまたまたまた撮影。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
で、移動です。
ここでもまたやります、撮影を!!
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
ピンクの梅の花は特色があるんだけど、白い梅の花は桜を
彷彿とさせる感じがあるのは気のせい?
枝垂れている梅を発見!!
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
う〜ん、ちょっと手応えが・・・。見頃だからお金を払っ
てまで・・・。ちょっと早いのか?
Part.2>>
お守りを買ったのを覚えています。
昼ごはんは近くのうどん屋に入りました。
カレーうどんを食べたんですが、味はまあまあでしたww
コメントありがとうございます。
確か「北野天満宮」は学問の神様でしたっけ?が祀られて
いるんですよね。
>昼ごはんは近くのうどん屋に入りました。
カレーうどんを食べたんですが、味はまあまあでしたww
京都は基本的にお店のお値段が高い(印象がある)ので、
安い所で済ませる様にしているんですが、いつか京都
グルメを堪能してみたいです。