2010年04月09日

「北野天満宮」の梅(Part.2)

一通り梅苑で撮り終えたので、帰ろうかな?と思ったら、
こういう看板を見つけた

10-kita-ten-43.JPG

ので、再び撮影する事に。

こんな所に行ってきます。

10-kita-ten-44.JPG

こちらは階段から撮ったものです。

10-kita-ten-45.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



階段を降りていきます。

10-kita-ten-46.JPG

そして撮影です。

10-kita-ten-47.JPG 10-kita-ten-48.JPG

(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)

途中でこんな看板をみつけました。

10-kita-ten-49.JPG

そして梅がしだれいるじゃないですか!!

10-kita-ten-50.JPG 10-kita-ten-51.JPG
10-kita-ten-52.JPG 10-kita-ten-53.JPG
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)

ここから奥の方に歩いていくと赤い橋

10-kita-ten-54.JPG

が見えてきたじゃないですか!!ちなみに名前は「鶯(う
ぐいす)橋」

10-kita-ten-55.JPG

というそうです。

最後にこちらの「御土居(おどい)」

10-kita-ten-56.JPG

10-kita-ten-57.JPG

で撮影。

10-kita-ten-58.JPG 10-kita-ten-59.JPG

(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)


撮影が終わった後、こちらの茶屋で

10-kita-ten-60.JPG

こんな物を頂きました。

10-kita-ten-61.JPG

チケットを購入したら無料で頂けるそうで。

私の思っていたのとは違っていました・・・。

<<Part.1                  Part.3>>
posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック