にやってきました。こちらはシャンプーハットのてつじ
さんa.k.a.つけ麺王子がプロデュースしたお店だそうです。
ちなみに近くに「大阪麦風」があります。
こちらの麺は3種類あり、私が券売機で購入したのはて
つじさん考案の「T2G(180グラム)」(850円)
と、別麺といういわゆる"替え玉"スタイル的な物も購入。
「NB50」(350円)という物も購入。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
まずは「T2G」から食べたんですが、麺だけを食べると
小麦の甘い味が何とも言えない!!そして麺自体もプリ
プリとしています。そしてつけ汁につけて食べると、麺
のプリプリ感とつけ汁の酸味が良い具合です!!
「NB50」は、逆に小麦の香ばしさを感じました。つけ汁
につけて食べると、ビジュアル的な部分もあるとは思う
んですが、つけ麺ではなくお蕎麦を食べている錯覚に陥
ってしまいました。
今日は2種類の麺だけだったんですが、それぞれ麺の個
性が違っていたのがとても面白かったです!!あと3種
類の麺がそれぞれ"麺勝"というコンセプトに基づいて作ら
れたみたいなんですが、それも納得!!何もつけずに1
/3を平らげてしまいました。
あとつけ汁がベジタブルポタージュ(略称:ベジポタ)
だそうなんですが、個人的にこれ気に入りました!!ト
マトの酸味が爽やかなんですよ!!正直つけ汁の酸味っ
てあんまり好きじゃないんですが、これはありです!!
個人的に気になったのは場所柄だからという部分もある
んでしょうけど、値段設定が高めなのがちょっと気にな
りました。270グラムを頼むと4桁いってしまうのは・・・。
そのうちテレビ&雑誌取材が来たとしても、一周したら
どうなるのかな?的な部分が正直・・・。
ただてつじさんがよく主張されている"ラーメンとつけ麺
は別物"という思想はよく伝わってきました!!確かにこ
れはつけ麺じゃないと出来ないと。
また近いうちに残りの「JF100」を食べに行こうと思います。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。