2010年05月14日

「続々、吉野の桜」(Part.2)

「吉野駅」

10-sp-yoshino7.JPG

を出て桜見物をしてきます。

「吉野駅」周辺の画像を。

10-sp-yoshino8.JPG

そしてここら辺の桜を。

10-sp-yoshino9.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



散り際ですね。実はその前日雨が降っていたので、それで
散ってしまったのでしょうか?

という訳で上に向かいます。

今回もロープウェイは使わずに行きます。

10-sp-yoshino11.JPG

「幣掛神社」です。

10-sp-yoshino12.JPG

こちらは吉野八社明神の一社だそうです。

上に上がっていきます。

10-sp-yoshino13.JPG

ここら辺はほとんど葉桜だったんですが、まだ生き残って
いる桜もありました。

10-sp-yoshino14.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



で、その桜の花びら達によって、道が"桜の絨毯"の様に

10-sp-yoshino15.JPG

なっています。

木の根元あたりも。

10-sp-yoshino16.JPG

"桜の絨毯"の上を歩いていきます。

10-sp-yoshino17.JPG

上から"桜の絨毯"を撮ってみました。

10-sp-yoshino18.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



これはこれで奇麗!!幻想的です。

そして枝垂桜が生き残っていたので撮ってきました!!

10-sp-yoshino19.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



そして昇り切った後、

10-sp-yoshino20.JPG

逆走です。

10-sp-yoshino21.JPG

向かった先は吉野の絶景ポイント。まずは「下千本駐車場」

10-sp-yoshino22.JPG

からの撮影(去年の春)です。

10-sp-yoshino23.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



こういう感じの結果になる事は予想出来ていたので、まっ
たくガックリきていません。

こんな所からも撮影

10-sp-yoshino24.JPG

したんですが、

10-sp-yoshino25.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



やはり閉店ガラガラみたいで。

という訳で上を目指します。

10-sp-yoshino26.JPG

10-sp-yoshino27.JPG

で、歩いている途中に素敵な枝垂れ桜が目に入ってきたので。

10-sp-yoshino28.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



再び上へ。

10-sp-yoshino29.JPG

10-sp-yoshino30.JPG

10-sp-yoshino31.JPG

10-sp-yoshino32.JPG

ここら辺りで再び素敵な枝垂れ桜と出会ったので。

10-sp-yoshino33.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



本当に枝垂れ桜は奇麗です!!

<<Part.1                  Part.3>>
ラベル:吉野 幣掛神社
posted by cozey at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック