2010年05月28日

「続々、吉野の桜」(Part.6)

今から奥千本に向かうんですが、

10-sp-yoshino63.JPG

この状態なんです!!びっくりしました。実は奥千本行き
のバスに乗っている時から天候がおかしいと思っていたん
ですけど。

霧の中を突入です。

10-sp-yoshino64.JPG

一応桜です。

10-sp-yoshino65.JPG

そしてこちらは「金峰神社」です。

10-sp-yoshino66.JPG

霧の中、枝垂れ桜が咲き誇っています。

10-sp-yoshino67.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



さらに突き進んで行きます。

10-sp-yoshino68.JPG

この辺りで雨が降ってきてしまいました・・・。

10-sp-yoshino69.JPG

確かYahoo!の天気情報では晴れだったんですけど・・・。

そして突き進んでいくと桜が見えてきました!!

10-sp-yoshino70.JPG

奥千本に到着です!!

10-sp-yoshino71.JPG

まずは西行庵を。

10-sp-yoshino72.JPG

そして桜です。

10-sp-yoshino73.JPG 10-sp-yoshino74.JPG
10-sp-yoshino75.JPG 10-sp-yoshino76.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)

まずは奥千本の桜はとても可憐な感じの印象を受けました。
抱きしめたら折れてしまう感じ(爆)とでも書いた方が正
解なんでしょうか?その一方でもうちょっと咲き誇ってい
てほしかったという想いを。ただこれ以上求めるのは贅沢
かな?というのが正直な感想かな?霧の中で咲き誇る姿は
もしかしたらめったに見られないものなのかもしれないし。
なんだかんだ言って紅葉を初めて見に行った時以来の当た
り(こういった感じの天気も)
だったので、嬉しかったん
ですけどね。

<<Part.5                  Part.7>>
ラベル:吉野 西行庵
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック