下っていきます。
ここら辺でなんとか咲き誇っている桜を。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
やっと枝垂れ桜以外でしっかりと咲いているのを見た気がする。
先を急ぎます。
そして吉野絶景スポットの1つ「花矢倉展望台」(一昨年の春・
去年の春・夏・秋)
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
違う意味で幻想的な風景が撮れました。
ついでにこんな風景も。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
本当に幻想的!!
さらに降りていきます。
こういう看板を見つけたんですが、
パスです。
この看板辺りから撮った画像を。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
そして上千本から
の撮影を。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
やはり上千本は葉桜になっていましたか・・・。
で、降りて行った訳
なんですが、吉野絶景ポイントの1つ中千本からの風景は
パスしました。だって、天気最悪だったし行っても・・・。
ラストは下千本からの撮影を。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
ロープウェイを使わずに「吉野駅」へ。
この後、ずっと待機だったんですよね!!寒い中・・・。
だって天気が崩れてしまったせいで予定よりも・・・。
で、やっと私が乗る電車がやってきました!!「さくらラ
イナー」です。
ずっとこれに乗りたかったんですよ!!
車内はこんな感じ。
乗っているお客さんはほとんど・・・。
「大阪阿部野橋駅」に帰還です。
やっと奥千本の桜も見れたし、さくらライナーにも乗れた
ので満足と言えば満足なんですが。これで"吉野の桜"も卒業
(また再入学する[爆]かもしれないけど)かな?次は紅
葉のシーズンですね。秋にはいろんな意味でリベンジした
いので!!
<<Part.7