この記事へのトラックバック
マートン同点打!新井逆転打!アンドーひっさびさに好投だー!
Excerpt: ●中日1
○阪神5
(甲子園球場)
好投していた
あの…
あの吉見から…
炎の勝ち越しタイムリ〜!!
今日のアンタはオトコマ...
Weblog: 勇皇の人生とタイガース
Tracked: 2010-07-01 22:28
阪神5−1中日 安藤好投!終盤に逆転勝利、マートン・新井・城島で決める!!
Excerpt: とにかく、このカード勝ち越しを決めてくれて嬉しい。読売今夜は負けたようですし、明日からの対読売3連戦が楽しみである。今夜の勢いで、読売を打破してほしい。
2ヶ月ぶりの復活となった、阪神先発の安藤..
Weblog: 成り行きアラカルト日記
Tracked: 2010-07-01 22:35
【阪神】8回一挙5得点で逆転勝ち!
Excerpt: 今日の中日戦、安藤と吉見の先発で始まった。 久しぶりの1軍登板の安藤は、2回表ブランコにバックスクリーンへの本塁打を打たれたが、ランナーを出しながらも7回まで6安打1失点に抑える力投を見せた。四球3..
Weblog: 虎三郎ブログ
Tracked: 2010-07-01 22:38
【2010 公式戰】 7/1 ○ 阪神 5x - 1 中日 (甲子園)
Excerpt: 安藤が2ヵ月ぶりに登板、7イニングで失點1。8囘に一擧5得點で逆點勝ち!
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2010-07-01 22:40
耐え凌ぎ打者一巡の8回裏
Excerpt: 好投・吉見を捕まえた8回裏の猛反撃・・・
Weblog: ウル虎の★
Tracked: 2010-07-01 23:02
安藤投手、堂々のピッチングで先発マウンドへ復帰!
Excerpt: 一二三四五六七八九 計HE中 日010000000 193阪 神00000005x 580
長らく2軍で調整を続けて来た安藤投手がようやく復調し、先..
Weblog: 吉岡家一同おとうさんのブログ
Tracked: 2010-07-01 23:04
安藤投手、堂々のピッチングで先発マウンドへ復帰!
Excerpt: 一二三四五六七八九 計HE中 日010000000 193阪 神00000005x 580
長らく2軍で調整を続けて来た安藤投手がようやく復調し、先..
Weblog: 吉岡家一同おとうさんのブログ
Tracked: 2010-07-01 23:05
8回の大逆襲!マートンが新井が城島が!!最高の勝利で東京へ!!!
Excerpt: これだからタイガースファンはやめられない。
とんでもなく大事な試合だったが、
8回の逆転劇で中日を降し、いい状態で東京に乗り込める。
家に帰ったのが19:30過ぎ。6回の吉見の投球もあっさり2死。..
Weblog: デラシネ(deracine)
Tracked: 2010-07-01 23:14
マリーンズ連勝 渡辺俊介完投
Excerpt: マリーンズ勝ちました。
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2010-07-01 23:31
安藤優也、只今復帰!でも勝ち☆はつかず。。。
Excerpt: シーズン途中にも関わらず
一軍のローテが崩壊しているのにも関わらず
「エース」と呼ばれているにも関わらず
2ヶ月以上ファームで「全く焦りは無かった」
とのんびりマイペースで調整を続けていた
安藤優也..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2010-07-01 23:37
あんちゃん お帰り
Excerpt: 優勝を狙う為には、もう中日なんかに取りこぼせない試合のマウンドに上がったのは4月25日の甲子園の中日戦で2回途中KOされ2軍落ちした元エース安藤不安一杯で投球を見守ると...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2010-07-02 07:10
【阪神】中日に逆転勝利!
Excerpt: (甲子園)
中 日010 000 000=1
阪 神000 000 05X=5
<投手>
(中)吉見−高橋−鈴木
(神)安藤−西村−藤川球
○西村5勝1敗
●吉見7勝4敗
<本塁打>
(中)ブラ..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2010-07-02 08:54
ロッテも勝って良かったです。
さて…もう少ししたらワールドカップを見ますかね…。
コメントありがとうございます。
昨日負けたとはいえ、勝ち越した事は良かった事かと。
それにしても2年前とはまったく逆のチームになった事に
驚いている部分があるんですが。
>魁斬さん
コメントありがとうございます。
最終的には両チームとも勝ち越してくれましたね。
ワールドカップはアルゼンチン代表の方を応援していたら御愁傷様です・・・。