2010年07月22日

「京都の桜」(Part.31)

2日目の"桜千本ノック"夜の部は、祇園白川にやってきました。

10-sp-kyoto-541.JPG

こちらも「京の桜日記」で満開と出ていたので。
ちなみにトップに掲載した神社は「辰巳大明神」

10-sp-kyoto-542.JPG

というみたいです。

まずは近くを流れる川の橋の上から"料亭と桜"を。

10-sp-kyoto-542.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



という訳で祇園白川を歩いていく

10-sp-kyoto-543.JPG

んですが、"しだれさま"はもう葉桜で・・・。

上を見上げるとこんな素敵な景色が!!

10-sp-kyoto-544.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



そして生き残っている"しだれさま"を。

10-sp-kyoto-545.JPG 10-sp-kyoto-546.JPG

(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)

そしてこんな看板を見つけました。

10-sp-kyoto-547.JPG

新しい物を作るのも大切ですが、古い物を残すのも大変なん
だなと。

先に進みます。

10-sp-kyoto-548.JPG

再び橋の上から、今度は"しだれさまと料亭"を。

10-sp-kyoto-549.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



そしてここら辺の桜を。

10-sp-kyoto-550.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



今度は橋の上から反対側を撮ってきました。

10-sp-kyoto-551.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



こういうアングルでも撮ってきました。

10-sp-kyoto-552.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



幻想的です!!

桜のトンネルの下を歩いて行きます。

10-sp-kyoto-553.JPG

上を見上げると"桜のドーム"が出来ているじゃないですか!!

10-sp-kyoto-554.JPG 10-sp-kyoto-555.JPG
10-sp-kyoto-556.JPG 10-sp-kyoto-557.JPG
10-sp-kyoto-558.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



ソメイヨシノ凄すぎ!!

またまた"桜の奇跡"に遭遇してしまいました!!

<<Part.30                  Part.32>>

ラベル:京都 祇園白川
posted by cozey at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック