2010年07月24日

「京都の桜」(Part.34)

「八坂神社」から歩いて行ったら

10-sp-kyoto-568.JPG

「円山公園」に出てきました。


「円山公園」の名前はよく某ラジオで名前を聞いた事があります。

ここら辺で桜をパシャっと。

10-sp-kyoto-569.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



今が満開って感じですね♪

先を急ぎます。

10-sp-kyoto-570.JPG

廻りを見回すと花見という名の宴

10-sp-kyoto-571.JPG

が繰り広げられています。ちなみに私は"桜千本ノック"中・・・。

そして「丸山公園」名物な"しだれさま"を発見。とても素晴ら
しかったので、いろんな角度から!!

10-sp-kyoto-572.JPG 10-sp-kyoto-573.JPG
10-sp-kyoto-574.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



非常に美しい!!というよりご立派・ご立派♪

そして、今から夜の「丸山公園」を探索です。

10-sp-kyoto-575.JPG

10-sp-kyoto-576.JPG

ここら辺の桜をパシャ。

10-sp-kyoto-577.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



探索して行きます。

10-sp-kyoto-578.JPG

歩いていたら、素敵な"しだれさま"に出会いました!!

10-sp-kyoto-579.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



で、この近くに「坂本竜馬像」をみつけました。毎日放送
月一で放映中の「ごぶごぶ」で、それがあるのを知っていた
ので頑張って探していたんですが、ここにありましたか!!
という訳で"桜と坂本竜馬像」を。

10-sp-kyoto-580.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



この後、ここら辺の桜を撮ってきました。

10-sp-kyoto-581.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



探索を続けます。

10-sp-kyoto-582.JPG

10-sp-kyoto-583.JPG

10-sp-kyoto-584.JPG

10-sp-kyoto-585.JPG

10-sp-kyoto-586.JPG

ぐるっと一周廻ったらこんな所に出てきました。

10-sp-kyoto-587.JPG

門をくぐったらこんな感じです。

10-sp-kyoto-588.JPG

いきなり車道でびっくり!!

「境内図」です。

10-sp-kyoto-589.JPG

行ってきたんですが、こちらが夜間拝観をしていないみたい
で・・・。

という訳で引き返してきて、ラストは"ソメイヨシノとオバケ
しだれ様"の夢のコラボを。

10-sp-kyoto-590.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



「円山公園」は、"オバケしだれさま"がとても印象的でした!!
「醍醐寺」「高台寺」とはまた違った感じでした。

最後はまた「京都拉麺小路」「麺屋いろは」

10-sp-kyoto-591.JPG

の「黒醤油ラーメン」(780円)を。

10-sp-kyoto-592.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



醤油の甘く独特な味がとても印象的でした。

<<Part.33                  Part.35>>


ラベル:京都 円山公園
posted by cozey at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック