八戸工大一 vs 英明
です。
この試合は一言で書くとするならば、英明のミスを八戸工大
一が見逃さず畳み掛けて点を取った試合でした。
5回裏の4点を取ったきっかけは"1アウト、2塁"で中山君の
場面。三振に打ち取ったんですが、キャッチャーの阿南君の送
球が悪送球になり、そこから2塁ランナーの小笠原君がホーム
へ生還して先取点。
8回裏の4点を取ったきっかけは"0アウト、1塁"で佐々木君の
場面。打球はバットに当てただけのセカンドゴロだったんです
が、そのボールを喜多村君が後ろに逸らしてしまった所から。
そこからの畳み掛けが素晴らしかった!!
場面は変わり"1アウト満塁"で中村君の打席でライトオーバーと
なる走者一掃となるタイムリー3ベースを。
そして"1アウト3塁"で豊川君という場面で、カウント"2ボー
ル・2ストライク"という所からのスクイズは正直びっくりして
しまいました!!これで駄目押し点になったなと。
英明は3回表のチャンスを活かせなかったのが非常に痛かった
と。ワイルドピッチ&サードゴロを豊川君がトンネルをして、
絶好のチャンスがやってきたんですが、そのチャンスを活かす
事が出来なかった時点で、流れが八戸工大一に行ってしまった
かな?と。"1アウト、1、3塁"で平井君の場面ですか。クリー
ンアップといえども私はここで仕掛けてきても良かったかな?
と思ったんですが。
英明先発の平井君は攻略されてはいないんですよ。変化球(カー
ブかな?)でばったばったと打者のバットを空振りさせていたので。
こういう大会になってくると1つのミスが・・・。というのが
分かってしまった一戦でした。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。