2010年08月07日

第92回全国高校野球選手権大会(1回戦)「八戸工大一 vs 英明」

第3試合目は、

        八戸工大一 vs 英明

10-8.7-3.JPG

です。

この試合は一言で書くとするならば、英明のミスを八戸工大
一が見逃さず畳み掛けて点を取った試合でした。

5回裏の4点を取ったきっかけは"1アウト、2塁"で中山君の
場面。三振に打ち取ったんですが、キャッチャーの阿南君の送
球が悪送球になり、そこから2塁ランナーの小笠原君がホーム
へ生還して先取点。
8回裏の4点を取ったきっかけは"0アウト、1塁"で佐々木君の
場面。打球はバットに当てただけのセカンドゴロだったんです
が、そのボールを喜多村君が後ろに逸らしてしまった所から。
そこからの畳み掛けが素晴らしかった!!
場面は変わり"1アウト満塁"で中村君の打席でライトオーバーと
なる走者一掃となるタイムリー3ベースを。
そして"1アウト3塁"で豊川君という場面で、カウント"2ボー
ル・2ストライク"という所からのスクイズは正直びっくりして
しまいました!!これで駄目押し点になったなと。

英明は3回表のチャンスを活かせなかったのが非常に痛かった
と。ワイルドピッチ&サードゴロを豊川君がトンネルをして、
絶好のチャンスがやってきたんですが、そのチャンスを活かす
事が出来なかった時点で、流れが八戸工大一に行ってしまった
かな?と。"1アウト、1、3塁"で平井君の場面ですか。クリー
ンアップといえども私はここで仕掛けてきても良かったかな?
と思ったんですが。

英明先発の平井君は攻略されてはいないんですよ。変化球(カー
ブかな?)でばったばったと打者のバットを空振りさせていたので。

こういう大会になってくると1つのミスが・・・。というのが
分かってしまった一戦でした。


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(2) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

明暗分かれたプロ注目の好投手!! 「筋書きのないドラマ2010夏 〜第2幕〜」いよいよ開幕!! 【高校野球 第92回全国高校野球選手権大会】
Excerpt: 第92回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で開幕し7日に開会式が行われた後、3試合が行われた。 第1試合の九州学院(熊本)×松本工(長野)は、プロ注目の柿田投手を打ち込んだ九州学院が..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも)
Tracked: 2010-08-08 07:08

夏の甲子園開幕
Excerpt: 第92回全国高校野球選手権大会今日開幕しました。本当なら全部見たいのですが、今夏は試合の後半だけ見ることにしました。試合開始の少し前から、行政書士Web講座(約1時間10分)を実施。終わってから試合を..
Weblog: こちら中小企業総務部
Tracked: 2010-08-08 08:21