今から「哲学の道」を歩いて行きます。
ここは去年の春お世話になり、秋は大惨敗してしまった所な
んですが。今回は果たして!?
まずはさっきの画像でも写っていた「若王子橋」での撮影。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
という訳で歩いて行きます。
ここで桜を撮影。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
「哲学の道」を完歩して行きます。
ここで桜の花単体をクローズアップ!!
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
疏水の方を見ると鴨が!!
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
再び桜の方を。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
また歩いて行くんですが、
地面を見ると、桜の花びらが。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
実はこの「哲学の道」を歩いている時に既に桜吹雪になって
いたんですが・・・。物凄く桜が舞い上がっていました。
そんな中を歩いて行きます。
「大豊橋」
からの撮影。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
そして桜を激写!!
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
また橋の上からの激写!!
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
こちらの桜は閉店間近です・・・。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
「哲学の道」って、蛍の名所でもあるんですね!!
一度でいいから見てみたい。
歩いて行きます。
下を見ると"桜の絨毯"が!!
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
そしてこの画像に細かくヒラヒラしたものが写っているんで
すが、これは桜の花びらです。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
いわゆる"桜吹雪"というやつですね。
そしてまた橋からの撮影です。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
歩いて行きます。
桜の花びらが疏水に流れています。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
こちらも橋の上から。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
頑張って完歩しています。
またまた"桜の絨毯"です。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
「寺乃前橋」
からの撮影。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
おぉ、"しだれさま"じゃないですか!!まさかここでも出会う
とは思っていなかったのでびっくり!!
ただきちんと撮るとまだまだこれからなのかな?
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
歩いて行きます!!
またまた橋からの撮影。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
歩いて行きます。
ここでめちゃ生い茂っている桜を。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
圧巻です。
「法然院橋」
からの撮影。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
橋を少し離れての撮影。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
歩いて行きます。
こちらも橋からの撮影。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
ゴールはまだ!?
少し侘しい感じのショットを。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
歩いて行きます。
ほとんど橋からの撮影ばっかり(爆)
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
そして桜をパシャ!!
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
ゴールはまだ!?
そしてまた橋の上から。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
こんなタッチの絵をドドーンと(爆)
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
ゴールはまだかな?
またまた咲き誇っている桜を!!
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
歩いて行きます。
こちらもまた橋の上なんですが、非常に美しい!!
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
大分、桜が夕日に・・・。と言った感じの絵を。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
どうやらゴールです!!
最後に「銀閣寺橋」
からの撮影を。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
今回の「哲学の道」は、桜吹雪があったので「・・・」だと
思っていたんですが、画像で見るととても素敵に仕上がって
いたんですね!!ちょっとびっくり。
この後、こちらのお店で
「さくらソフト」(250円)を購入してきました。
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
なんか桜餅みたいな味でした。
その後、「京都市営バス」に乗って
夜の部の会場に行ってきます。そしてその「夜の部」が、今
回の"桜千本ノック"のメインイベントだった訳なんですが。
<<Part.48 Part.50>>
2010年08月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック