Cocco「ニライカナイ」

この曲を1番最初に聞いたのは「JAPAN COUNTDOWN」
だったんですが、正直言って驚いてしまいました。今年の夏
フェスは違ったみたいなんですが、ここ最近のCoccoのライ
ブはアコースティックスタイルだった記憶があったので。
それにしても、Coccoがここまでオルタナティブな曲をシン
グルでリリースしたのは、活動再開第1弾の「音速パンチ」
以来の様な?それ以降はどちらかと言えば、SINGER SON
GERで歌う悦びに目覚めさせられたかの様なポップな曲をリ
リースしていたイメージがあったので、"もう衝動に駆られた
Coccoの歌声を聞く事は出来ないんだ・・・。"と思ってい
たんですが。
個人的には、この曲を聞いて改めてCoccoは"音楽シーンの
中心地から愛ある歌声で皆々の心に響き渡る歌姫"よりかは、
"音楽シーンの中心地に対して攻撃的姿勢を貫くオルタナ姫"
の方が合っているなと。
歌を楽しそうに歌っているCoccoもけして嫌いな訳じゃない
んですけどね。個人的にはCoccoはやはりオルタナな色彩が
似合うなと。
それにしてもCoccoは再びオルタナ姫となるんでしょうか?
個人的には再びオルタナのティアラを着けてほしいんですが?


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。