前にも「NHK杯」を制覇した記憶が?
フリーの演技は、柔らかい表情がとても印象的でした。
それにしてもコストナー選手がショート・フリーともノーミ
スで演技を終えたのは久しぶりの様な気が?
いつもショートは良くても、その後のフリーで大崩れという
パターンが多かったので。
2位はレイチェル・フラット選手でした。相変わらずダイナ
ミックなジャンプが印象的なんですが、なんか髪型・体型が
そういう物を彷彿とさせる感じの物があるからかもしれない
んですが、所々でマリリン・モンローを彷彿とさせる演技が
ありました。
3位は村上佳奈子選手でした。シニア初挑戦で表彰台は上出
来なのではないでしょうか?最初の"3回転ー3回転"のコンビ
ネーションジャンプが決まった時は、"これは良い所まで行く
かな?"と思ったんですが、その後のジャンプはほとんど失敗
してしまったのでは?演技がショートプログラムと違って、
壮大な感じの物でちゃんと演じられていたので、次に期待です!!
アシュリー・ワグナー選手も表現力、そして演技力は良かっ
たんですが、ジャンプが着氷には成功しているんですが、ち
ょっと危なかしかった。
キャロライン・ジャン選手の演技は、ショートプログラムで
も思った事なんですが、大人への階段を昇っている感じの様
に思いました。それにしてもジャン選手もジャンプを立て直
している最中みたいなんですが、1つ失敗していく度に演技
に精彩を欠いている様に思えてしまいました・・・。
注目の浅田真央選手の演技なんですが、その頃までに家に帰
れなかったので・・・。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。