2010年10月30日

「らあ麺と餃子のお店 たか和」@上ケ原

開西学院近くにある「らあ麺と餃子のお店 たか和」に
やってきました。

takawa1.JPG

10/4〜10/31まで西宮市内のラーメン・うどん
店の合同企画「西宮秋の麺華祭」の限定メニューを食べ
にきたんですが、まずは一番行くのが難関な所から足を
運んだ訳なんですが。

という訳で、注文したのは「キノコと秋刀魚スープの釜
揚げつけ麺 in 松茸」(1200円)

takawa2.JPG

takawa3.JPG takawa4.JPG
takawa5.JPG
(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)


実は注文の時、このつけ麺を頼もうとしたんですが、麺
華祭のチラシがなかったのでどうしようと思ったので、
適当に「サンマのつけ麺」と言って注文したので、まさ
かのあつもりで提供されたのにちょっと驚いてしまった
んですが。

まずスープだけ飲んでみたんですが、秋刀魚のいい香り
と味が期待を高めます!!
で、麺をつけダレにつけて食べたんですが、どうやらつ
けダレに片栗粉が入っているのかな?このトロミが個人
的につけ麺ではなくて、あんかけそばを食べている感覚
に陥ってしまいました。あとつけダレの秋刀魚の良い風
味もトロミの強さに負けてしまっている気が?

途中で松茸を食べたんですけど、こちらは途中で日本酒
が欲しくなってしまった(爆)

こちらのつけ麺は基本スープ割りはないそうなんですが、
店主のご好意で(「つけダレが濃いですか?」と聞かれ
たので「少し濃いです」と言ったら)スープ割りをして
もらったんですが、どうやらご飯を注文して雑炊にした
方が正解みたいかな?


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック