2011年01月06日

「続、京都の紅葉」(Part.11)

こういう看板をみつけてしまったので・・・。

10-koyo-kyoto119.JPG


という訳で「大悲閣千光寺」に向かう事に。

10-koyo-kyoto120.JPG

そしてこういう景色を。

10-koyo-kyoto121.JPG 10-koyo-kyoto122.JPG

(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)

こんな風景も良い!!

先を急ぎます。

10-koyo-kyoto123.JPG

10-koyo-kyoto124.JPG

ここら辺の紅葉を。

10-koyo-kyoto125.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



まだまだ先ですか・・・。

10-koyo-kyoto126.JPG

この近くでこんな物を撮ってみました。

10-koyo-kyoto127.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



風流です。

歩いているとこんな看板を見つけました。

10-koyo-kyoto128.JPG

先を急ぎます。

10-koyo-kyoto129.JPG

やっと着いたのか!?

10-koyo-kyoto130.JPG

10-koyo-kyoto131.JPG

今度は昇り道です・・・。

10-koyo-kyoto132.JPG

いよいよ「大悲閣千光寺」に入ります。

10-koyo-kyoto133.JPG

この近くに鐘があるんですが、そこからのショットを。

10-koyo-kyoto134.JPG 10-koyo-kyoto135.JPG

(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)

確かに絶景と書くだけの事はある!!

この後、「大悲閣千光寺」を後に、「嵯峨嵐山駅」へ。

10-koyo-kyoto136.JPG

この日、初めて感じた事は嵐山は1日かけないと良さが分か
らないと。今まで2回行った時は両方とも天候が悪かったの
で・・・。良い勉強になりました。

この後、「京都駅」に戻り、「京都拉麺小路」へ。そしてい
つもの様に「つけ麺TETSU」で「つけ麺」を。

10-koyo-kyoto137.JPG

この後いよいよ夜の部へ行きます。

<<Part.10                  Part.12>>
posted by cozey at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック