2011年01月10日

西宮神社の「十日戎」

今年も西宮神社の「十日戎」にやってきました。

11-10ebisu1.JPG

ですが、ただいま入場規制中です。

そしてようやく「赤門」に到着です。

11-10ebisu2.JPG

で、神社のアナウンスでしったんですが、"あかもん"ではなく
て"せきもん"と言うんですね。初めて知った。

という訳で中へ。

11-10ebisu3.JPG

11-10ebisu4.JPG

で、ようやく本殿に到着なんですが、

11-10ebisu5.JPG

この時雪が降ってきてしまいました・・・。

11-10ebisu6.JPG

こちらは本殿に入ってお参りなんですが、そんな雪の映像を
偶然映せてしまった。

お参りを済んで外に出た後、屋台でいろいろと気になるもの
を購入してきました。

まずは「炭焼きダイニング 縁」の焼き鳥(1本:100円)を。

11-10ebisu7.JPG

11-10ebisu8.JPG

美味しかったけど、近くに「鰻のふじもと」があるからな〜
と思ってしまった。

こちらは気になっていた「横手焼きそば」(500円)

11-10ebisu9.JPG

11-10ebisu10.JPG


出来立てだったそうなんですが、雪が降る天気だったので・・・。

今年の屋台の中で1番気になっていたのはこちらの「とり皮
餃子」(500円)

11-10ebisu11.JPG

11-10ebisu12.JPG

悪くはなかったんですが、酢醤油が欲しい!!と思ってしまった。

13-10ebisu13.JPG

14-10ebisu14.JPG

こちらも非常に気になっていた「フランクフルト」の屋台。

お値段はなんと強気の500円!!

だったんですが、食べてみて納得!!一口食べると肉汁が溢
れ出してきた!!あと隠し味にカレーパウダーを使っている
のかな?これは300円のジャンボフランクフルトを購入す
るくらいなら、あと200円出してこちらのフランクフルト
を購入して食べた方が良いと思いました。

そして最後に「立飲風居酒屋グルメやまおか」

14-10ebisu15.JPG

14-10ebisu16.JPG

で「ホルモン」(300円)を。

こちらのホルモンはボイルせずにいきなり焼くそうなんです
が、プリプリしていて美味しかった!!焼酎が欲しくなって
しまいました。

いわゆるB級グルメ系な屋台も結構来ていたんですが、「ひ
るぜん焼きそば」の屋台がなかったのが残念でした・・・。
明日も行ける機会があるなら、行ってみようと思います。
posted by cozey at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック