昨日は試合開始10分ぐらいしか(朝早くに出かけないとい
けなかったので・・・。)見ていなかったんですが、感想は
というと、"オーストラリア代表に押し込まれそうだな"と思っ
てしまった訳なんですが。
それにしても決勝点となった長友選手→李選手のダイレクト
ボレーは2001ー2002の「UEFAチャンピオンズリー
グ」決勝でのジダン選手を彷彿とさせる様だったと思うのは
誉めすぎかな?
それにしても今回の「アジアカップ」は、いろんな苦難を乗
り越えて奪取したのものだと。
まずは選手が怪我で戦線離脱した中、変わって入った選手が
見事なまでに穴埋め。そして組み合わせですよね。中東No.1
を決める大会「ガルフカップ」なグループリーグを乗り越え、
開催国カタール代表戦、そして韓国代表戦、でオーストラリ
ア代表戦と。この「アジアカップ」制覇は、初めて栄冠に輝
いた1992年の時と同じだけの価値はあると。
ただその一方でですね、これがザックジャパンとして最高の
出来だというのは困るんですよね。ここから伸びていっても
らわないといけないので。
今回の「アジアカップ」については正直期待していませんで
した。日程が日程でしたから。本当に「ガルフカップ」をな
んとか抜け出し(制覇とは書けなかった・・・。サウジアラ
ビア代表だけじゃ。せめてイラン・イラク・UAE・クウェー
トのうちどこか1つに勝っていたら、勝手に制したと書いた
けど)た所までが精一杯なのでは?と思っていたので。
その一方でですね、「アジアカップ」を制覇してしまった事
で、南米No.1を決める大会「コパ・アメリカ」で恥ずかしい
戦いが出来なくなってしまった訳なんですが・・・。
今日の所は、「アジアカップ」制覇
おめでとう!!
という事で。
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
耐えて耐えてアジア王者!
Excerpt: 準決勝で中東勢が居なくなり、決勝ではとうとうユーラシア大陸すら居なくなったアジアカップ2011カタール大会。 つーか、オーストラリアはアジアじゃねえっつーの(対戦するたびに言ってるけど)。 ..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2011-01-30 23:43
サッカーアジアカップカタール大会、日本が史上最多の4度目の優勝に輝く。
Excerpt: 準々決勝まで http://blog.goo.ne.jp/piopure/e/0924f769cdeca8808c5dae46af3ff73c 準決勝 1月25日(火)、22時20分過ぎからの日本韓..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2011-01-30 23:49
日本、4度目のアジアカップ優勝!
Excerpt: 日本 1-0 オーストラリア ついにやった! オーストラリアを下し、4度目の優勝! 初戦でヨルダンと引き分けたときはどうなることかと思ったけど、 試合を重ねるごとに強くなっていったよね。 先制され..
Weblog: サンダーの気まぐれ日記
Tracked: 2011-01-31 00:37
ザックJAPAN、アジアの頂点に!!
Excerpt: これが見たかった。 長谷部キャプテンが優勝カップを掲げる姿を。 ザッケローニ監督率いる新生ジャパン、苦しみながら 見事アジアの頂点に輝きました。 おめでとうございます!! ありがとうございます!! ..
Weblog: お餅が好き
Tracked: 2011-01-31 05:52
アジアカップ決勝 豪州を破り4度目の頂点に
Excerpt: 豪州との対戦になったアジアカップの決勝。 再度の延長戦となりましたが、虎の子の1点を守って、4度目のアジアの頂点に立つとともに再来年のコンフェデ杯の出場権も獲得しました。 アジアカップ20..
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2011-01-31 08:04
日本1-0オーストラリア~アジア杯制覇~
Excerpt: 決勝戦はややオーストラリア有利、ともみられていたのだが。 前半からオーストラリアの攻撃に、守勢に回る時間帯が多かったのだが、何とかしのぐという展開。 日本のチャンスは ...
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2011-01-31 09:27
ズバズバ的中「Captain Zac」の采配!! アジアを制圧し世界へ針路を取る「Zac号」!! 【サッカー アジアカップ決勝戦】
Excerpt: カタールで行われているサッカーのアジアカップは29日(現地時間)、決勝が行われれ日本が延長戦にもつれ込む接戦の末、オーストラリアを下し2大会ぶり4回目の優勝を果たした。 前半から高..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも)
Tracked: 2011-01-31 22:35
「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」2月 アジアカップ優勝に続き、今月のハイライトは?
Excerpt: 思いつくままに、2011年 2月の「好カード」をスベダラっと並べ、ご紹介いたします!というエントリー・シリーズ(since 2006.2 ) チャンピオンズ(写真)そしてヨーロッパ・リーグがメインの..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2011-02-01 02:34
死闘を制して日本が2大会ぶり4度目のアジア制覇・・・アジアカップ決勝:豪州 0-1 日本
Excerpt: 選手とスタッフに対して 「おめでとう!」 と 「ありがとう!」 以外に言葉が浮かびません・・・(涙)。 アジアカップ カタール2011 決勝 豪州 0ー1 日本 このボレーシュートは何度見ても惚れ惚れ..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2011-02-02 20:01