2011年02月12日

JUJU「Request」

ちょっと遅くなってしまいましたがシリーズ第5弾です。

        JUJU「Request」

Request / JUJU (CD - 2010)

当初、このカバーアルバム期待していたんですよ!!
いわゆる"カバーアルバムのスタンダード"から外れている曲が
ほとんどだったので。その理由はファンからのリクエストだ
からそうなんですが。

結論から先に書いちゃうんですが、JUJUに曲を選択する余地
がまったくなかったのなら致し方がないのかもしれないんで
すが、JUJUにファンからのリクエストされたいろいろな曲を
選択できたなら、正直言って"う〜ん"というのが本音かな?

一言で書くとするならば"原曲にリスペクトしすぎ"な様な気が
しました。「Time goes by」ではEvery Little Thingの持田
香織
が、「ギブス」では椎名林檎が、「WILL」では中島美嘉
が、「Last Kiss」ではBONNIE PINKが、「First Love」では
宇多田ヒカルの影がちらつくんですよね。最初流し聴きした
時は、JUJUではなく原曲のオリジナルシンガーが新たなアレ
ンジで歌っているのかな?とも思ってしまいました。

あとこれはJUJU本人には非はないと思うんですが、アレンジ
ャーの方々が・・・。原曲に忠実すぎるアレンジと書いた方
が良いんでしょうか?「ギブス」を聞いた時は、"これだった
亀田師匠にアレンジ(亀田師匠もこのアルバムのアレンジ
ャーとして参加しているので)させろよ!!"と思わず心の中
で叫んでしまいました。

その一方で良いと思った曲も。原曲のラブバラードから一転
して、キュートでキャッチーなアップテンポなロリポップへ
と変貌を遂げた「LOVER SOUL」原曲は愛を強く訴える感じ
だったのが、切なさを募らせる感じのテイストの表現をして、
新たな解釈を付け加えた「WHITE LOVE」そして先行シング
ルの「Hello, again〜昔からある場所〜」

あとは、アレンジャーさんにも仕事をさせなければいけなか
ったからかもしれないんですが、「すき」吉田美和と勝負
(ピアノ1本で)するのか、それとも逃げるのかどっちかに
して欲しかったなと。
序盤は良かった(ほぼピアノ1本で)んですけどね、2番の
サビの部分からストリングスが入った時は、"そりゃないだろ
う"と思ってしまいました。

このアルバム、セールスは良かったみたいなので第2弾があ
るんだろうなと思うんですが、個人的にアレンジャーさんを
しっかりした人を。あとですね、JUJUの個性を・JUJUだか
らこそ表現できる&新たな(違う)解釈をして、曲に新たな
命を吹き込めるシンガーに成長してからまたやって欲しいと
思いました。(企画自体はけして悪いとは思わなかったけど)




banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

ラベル:JUJU 音楽 music
posted by cozey at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック