2011年02月19日

「フィギュア四大陸選手権」(女子・ショートプログラム)

ショートプログラム1位は安藤美姫選手でした。
「グランプリファイナル」の時は、まったく合っていなかっ
たあの曲が、今ではきっちり着こなしていた事に驚いてしま
いました。"3回転ー2回転"のコンビネーションジャンプはも
の凄く流れがあったし、単独ジャンプに関しても軽く決めて
いる印象が。スピンは軸がしっかりしているし、"ストレート
ラインステップ"は可憐という言葉がとても似合う感じになっ
ているし。
今日の演技を見ると変えて正解だったんだなと。これ"3回転ー
3回転"をきっちり決めたら70点台に乗りそうな気がしてきた。

2位は浅田真央選手でした。"トリプルアクセル"が着氷が乱れ
てしまった感じがしたんですが。全体的に精彩を欠いている
気がしてしまったんですが?
特にスピンがいつもよりもキレがなかった気がしたのが残念
でした・・・。

鈴木明子選手は6位でした。最初の"トリプルフリップ"からの
コンビネーションジャンプが乱れてしまったんですが、上手
くリカバリーしたと思います。
演技に行く前のVTRを見ると「世界選手権」に対する熱い想
いを知ってしまったからか、シーズン最後となる「四大陸選
手権」を頑張って欲しいと思ってしまった訳なんですが。

長洲未来選手は5位でした。最初の"3回転ー2回転"の最初の
3回転ジャンプが乱れてしまったんですが、非常に良かった
と思いました。長洲選手はこのショートプログラムは魅せま
すよね!!本当に中盤のオーケストラの指揮者の様なタクト
を振る所は個人的に萌えです!!"サーキュラーステップ"もと
ても奇麗だったし、ラストのコンビネーションスピンの"パー
ルスピン→ビールマンスピン"は圧巻の一言だったし!!個人
的には62、3点台が出るのかな?と思ったんですが。
で、長洲選手は「世界選手権」には出場できないみたいで・・・。
アメリカもなんだかんだ言って層が厚いですから。

「カナダ選手権」2位のミリアン・サムソン選手は、スケー
ティングの奇麗さと、ジャンプが上ではなく横に跳んでいる
感じがしたのがとても印象的でした。

そして同じく「カナダ選手権」3位のアメリー・ラコステ選
手は、「スケートカナダ」で見た時と比べて、えらいセクシー
な感じの演技になっていたのが印象的でした。ジャンプの方
もキレがあって良かったんですが、ジャンプで乱れたのが痛
かった・・・。

          −追記−

女子のショートプログラムが終わった後、ペアのマーティン・
トラン/高橋成美選手の演技が放映されていたので見ました。
実はペアは「エキシビジョン」では見た事があるんですが、
競技として見るのはこれが初めて。日本はシングルが主流な
感じがするので。そんなペア系の日本人で知っているのは"氷
上のプロポーズ"でお馴染みの井上令奈選手と、国籍を日本→
ロシアに変更した川口悠子選手しから知らなかったんですが・・・。
で、マーティン・トラン/高橋成美選手組は「ジュニアグラ
ンプリファイナル」で優勝したみたいで。ペア自体初めて見
るので、とても楽しみにしていたんですが。
まず思った事はペアは"シンクロ率をどれだけ上げる事が出来
るか!?"なんだろうなと。スケーティング・スピン・ジャン
プにしても。あとペア独特の"ツイスト・リフト・スロージャ
ンプ"を見て思った事は、"中国勢が強い理由がなんとなく分か
ってしまった"気がしました。
マーティン・トラン/高橋成美選手組は、スピン・ジャンプ
でシンクロが乱れている感じがした事に対して、優勝したク
ィン・パン/ジャン・トン選手組の演技は、どの要素もシン
クロしていた気がしました。
あと高橋選手の男前なあの感じがとても気に入りました!!
インタビューをしている時の高橋選手を見ていると"江戸っ子"
という言葉が思い浮かんだんですが?
最後にペアは初めて見たんですが、とても面白いと思いまし
た!!もっとテレビで放映しても良い(ハイライトだけでも)
のではと。



banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。



posted by cozey at 23:03| Comment(0) | TrackBack(2) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

〔四大陸フィギュア〕女子SP、安藤美姫が首位!浅田真央2位!共にシーズンベストで!!
Excerpt: 四大陸フィギュアスケート選手権の四大陸とは アフリカ・アジア・アメリカ・オセアニア。 つまり、ヨーロッパを除くその他大勢の大会である。 F1と同じ様に フィギュアスケートはヨーロッパの物で それ以外..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2011-02-19 23:15

美姫がSP首位、真央2位、鈴木が6位 四大陸選...
Excerpt: 共同通信よりフィギュアスケートの四大陸選手権第3日は19日、台北で行われ、女子ショートプログラム(SP)は全日本選手権を制した安藤美姫(トヨタ自動車)がほぼ完璧な演技で...
Weblog: **Refreshing-wind blows**
Tracked: 2011-02-20 11:06