2011年02月26日

「続、京都の紅葉」(Part.45)

やってきたのは「東福寺」です。

10-koyo-kyoto656.JPG

こちらは去年もやってきたんですが、タイムアップだったので。
ここも今年のメインイベントの1つです。

という訳で進んで行きます。

10-koyo-kyoto657.JPG

さっそく撮影なんですが、

去年と比べると・・・。ここも良い感じの紅葉は見れる様に
逆算して来たつもりだったんです
が・・・。

10-koyo-kyoto658.JPG 10-koyo-kyoto659.JPG
10-koyo-kyoto660.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



進んで行きます。

10-koyo-kyoto661.JPG

門の中を入ります。

10-koyo-kyoto662.JPG

そして「通天門」へ!!

10-koyo-kyoto663.JPG

10-koyo-kyoto664.JPG

「通天門」からの撮影を前に、ちょこっと紅葉の方も。

10-koyo-kyoto665.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



という訳で「通天門」

10-koyo-kyoto666.JPG

からの撮影です。

10-koyo-kyoto667.JPG 10-koyo-kyoto668.JPG
10-koyo-kyoto669.JPG 10-koyo-kyoto670.JPG

(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)

う〜ん、来るのがちょっと遅かったか・・・。

既に紅葉がこんな状態ですし。

10-koyo-kyoto671.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



いわゆる川の方へ。

10-koyo-kyoto672.JPG

10-koyo-kyoto673.JPG

こういう感じの絵は、ちょっと遅く来たからこそでしょうけど。

10-koyo-kyoto674.JPG 10-koyo-kyoto675.JPG

(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)

枯れた感じの方が萌え(爆)タイプなんですけどね、こういう。

渡りきりました。

10-koyo-kyoto676.JPG

ここで再び紅葉撮影を。

10-koyo-kyoto677.JPG 10-koyo-kyoto678.JPG

(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)

この風情はたまらない!!

これだけじゃお腹いっぱいにならなかったので、他の場所も
いろいろと廻る事に。

10-koyo-kyoto679.JPG

<<Part.44                  Part.46>>
ラベル:京都 紅葉 東福寺
posted by cozey at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック