2006年06月10日

ドイツワールドカップ(グループリーグA組)「ドイツ代表 vs コスタリカ代表」

W杯開幕戦の結果

     ドイツ代表4−2コスタリカ代表

先制点&ドイツW杯初ゴールはドイツ代表の左サイドバッ
クラーム選手のゴール。ちょっとアーリクロス気味な感じ
のゴールでした。
前半12分にコスタリカ代表のワンチョベ選手が同点ゴー
ル。ドイツ代表のオフサイドトラップを見事にかいくぐっ
たゴール。
そして前半17分、シュナイダー選手の折り返しを加地選
手を負傷退場に追い込んだシュバインシュタイガー選手が
受けて、その後シュート気味のクロスをクローゼ選手がダ
イレクトに押し込んでドイツ代表逆転!!

後半16分にもクローゼ選手がゴールを決めたので、これ
で勝負あったな。と思ったんですが、後半28分再びワン
チョベ選手が決めて1点差。これはまだ分からないぞ。と
思ったんですが、後半41分。間接フリーキックでシュバ
インシュタイガー選手の横パスをフリンクス選手がダイレ
クト(シュート回転した)に撃って追加点。

前半20分くらいまではスリリングな攻防だったんですが、
その後はドイツ代表が先手先手。って感じがしました。
スタリカ代表
もコーナキックやフリーキックでチャンスを
作ったんですが・・・。

ただ、ワンチョベ選手にDFラインを破られた事は、ちょっ
とどうなのかなと。(2回中2回)ラインコントロールが
もしかしたら穴なのかな?と思ってしまいました。
今日は”小皇帝”バラック選手が試合に出場しなかったけ
ど、それを感じさせない試合運びだったとは思いました。
とりあえずドイツ代表好発進(DFライン以外は)なんじゃ
ないですか?


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

【ワールドカップ 6月9日 グループA】
Excerpt: ついに始まりましたよ〜「2006ドイツワールドカップ」が!! このブログでも毎日の結果を簡単なコメント付きでアップしていきます。 どこまでリアルタイム更新できるか不明ですが・・・。 では早速..
Weblog: BOA SORTE
Tracked: 2006-06-10 09:22

ドイツワールドカップ開幕!
Excerpt: 9日(日本時間10日未明)、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会がミュンヘンW杯競技場にてドイツのケーラー大統領の開会宣言により開幕しました。ドイツでの開催は、旧西ドイツが地元優勝した1974年大会以来と..
Weblog: PLANET−SURF1973
Tracked: 2006-06-10 11:05

ドイツ 4−2 コスタリカ
Excerpt: 試合を見たらレベルの違いはハッキリしてるわけで、ボールの保持率が高いのはドイツ。攻守に渡ってドイツは実力を出してくれましたね。 明らかに格下相手の試合でも、2点取られるザルDFは相変わらずで、簡単に..
Weblog: 暇つぶしブログ
Tracked: 2006-06-10 11:46

最後は突き放してドイツが勝利!!
Excerpt: ついに開幕しましたね。ワールドカップ!! ドイツは天気も良く観戦日和でした。 開幕セレモニーの良し悪しは置いといて、1ヶ月に渡る熱戦の始まりです。 しかし、開幕戦からこんなに点の取り合いにな..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-06-10 13:08

#1251 誕生日弾2発!早くもペース配分に苦しむとっつあん(笑)
Excerpt: さて、いよいよ始まったW杯。 初戦は前回準優勝でホスト国のドイツ対コスタリカ。
Weblog: 続「とっつあん通信」
Tracked: 2006-06-10 13:23

開幕から結構、面白い試合ですね〜ドイツ4得点開幕勝利
Excerpt: グループA 2006年6月9日 INミュンヘン ドイツ4−2コスタリカ ラーム ワンチョベ クローゼ クローゼ ワンチョベ フリンクルス 開幕戦からこんな得点の入る試合が見れる..
Weblog: RYAN ROAD
Tracked: 2006-06-10 15:48

W杯A組 ドイツ対コスタリカ
Excerpt: ドイツW杯の開幕の試合は、地元ドイツとコスタリカの対戦だった。試合前に、ドイツ大会公式テーマ・ソングである「タイム・オブ・アワ・ライヴズ」をイケメン4人組ポップ・オペラ・ユニットのイル・ディーヴォとト..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2006-06-10 20:26