ドイツ代表4−2コスタリカ代表
先制点&ドイツW杯初ゴールはドイツ代表の左サイドバッ
クラーム選手のゴール。ちょっとアーリクロス気味な感じ
のゴールでした。
前半12分にコスタリカ代表のワンチョベ選手が同点ゴー
ル。ドイツ代表のオフサイドトラップを見事にかいくぐっ
たゴール。
そして前半17分、シュナイダー選手の折り返しを加地選
手を負傷退場に追い込んだシュバインシュタイガー選手が
受けて、その後シュート気味のクロスをクローゼ選手がダ
イレクトに押し込んでドイツ代表逆転!!
後半16分にもクローゼ選手がゴールを決めたので、これ
で勝負あったな。と思ったんですが、後半28分再びワン
チョベ選手が決めて1点差。これはまだ分からないぞ。と
思ったんですが、後半41分。間接フリーキックでシュバ
インシュタイガー選手の横パスをフリンクス選手がダイレ
クト(シュート回転した)に撃って追加点。
前半20分くらいまではスリリングな攻防だったんですが、
その後はドイツ代表が先手先手。って感じがしました。コ
スタリカ代表もコーナキックやフリーキックでチャンスを
作ったんですが・・・。
ただ、ワンチョベ選手にDFラインを破られた事は、ちょっ
とどうなのかなと。(2回中2回)ラインコントロールが
もしかしたら穴なのかな?と思ってしまいました。
今日は”小皇帝”バラック選手が試合に出場しなかったけ
ど、それを感じさせない試合運びだったとは思いました。
とりあえずドイツ代表好発進(DFライン以外は)なんじゃ
ないですか?

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。