オランダ代表1−0セルビア・モンテネグロ代表
開始10分くらいまでは、オランダ代表は自陣ではボール
を持たしてくれるんだけど、ハーフウェーラインを超える
と、セルビア・モンテネグロ代表の強烈なプレスが。
最初にチャンスを作ったのは、セルビア・モンテネグロ代
表。左サイドからのクロスをミロシェビッチ選手が合わせ
たんだけど、上手くブロックされて得点できず。
そして18分、オランダ代表のカウンターアタックからロ
ッペン選手のシュートが決まり、オランダ代表が先制!!
その後はオランダ代表が試合を支配しました。ボールポッ
ゼション(支配)でもオランダ代表が圧倒的だったし。た
まに左サイドをセルビア・モンテネグロ代表が突いていた
んだけど。
後半はセルビア・モンテネグロ代表が優勢だったと思いま
す。2メートル2センチのジギッチ選手を後半開始早々か
ら投入したからでしょうけど。ゴール前で何回かチャンス
を作っていました。
セルビア・モンテネグロ代表の最大のチャンスは、後半1
9分、スタンコビッチ選手のフリーキックだった様に思い
ます。あれが最初にして最後(最大)のチャンスだった様
に思いました。
逆にオランダ代表は後半37分、ファン・ベルシ選手のフ
リーキックからのクロスを誰か合わしていたら、これから
の試合において優位な立場に立っていたのに・・・。
それにしてもロッペン選手、今日はキレキレでした!!ド
リブルは鋭いし、シュートも凄かったし!!個人的にファ
ン・ニステルローイ選手が不発だった事が残念でしたけど。
残念と言えば、ファンデルファールト選手がスタメンに名
を連ねていなかった事。どこかを負傷しているとはサッカー
マガジンで読んだ記憶があるんですが。
ちなみにC組もう1つの試合、
アルゼンチン代表 vs コートジボワール代表
は”2−1”でアルゼンチン代表が勝ちました。ちなみに
アルゼンチン代表とオランダ代表はグループリーグ最終戦
で当たるみたいです。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
いやあ、1ゴールだけですがロッベンのゴールは本当に素晴らしかった。
パスしたロッベンも素晴らしかったですが、ロッベンのスピードは本当に早かった。
あのシーンが今日、日本代表が再現してくれる事を私は期待します。
コメントありがとうございます。
この日のロッペン選手、本当にキレキレでしたね。
ドリブルもシュートも。残念ながら日本代表は
ロッペン選手みたいな状態ではなかったんですが・・・。