2011年04月30日

「世界フィギュア選手権」(ペア・フリー)

ペアの優勝はアリョーナ・サブチェンコ/ロビン・ゾルコビー
選手組でした。まず衣装にびっくりしてしまいました!!ま
るでエキシビジョンじゃん!!と思っていたら、演技内容&
音楽もまるでエキシビジョンと錯覚してしまう感じがしてし
まいました。

2位はタチアナ・ボロソジャー/マキシム・トロンコフ選手
組でした。このペアは演技にとても躍動感があった様に思い
ました。

高橋成美/マーヴィン・トラン選手組は9位でした。高橋選
手の方にジャンプミスがありました・・・。でもスピンやス
テップはきちんとシンクロされていて、見ていて美しかったです。

一番印象に残ったのは川口悠子/アレクサンドル・スミノル
フ選手組でした。ラストのリフトのコンビネーションと書け
ば良いのでしょうか?思わず目が点になってしまいました!!
アクロバティックで芸術的過ぎる!!川口選手がペアの魅力
に取り付かれ、国籍をロシアに変えてしまった理由がちょっ
とだけ分かってしまいました。

日本では男子&女子シングルが主流なんですが、ペアの演技
を見てペアの魅力・ペアだからこそ成立する演技に惹かれた
かもしれない!!正直言ってペア&アイスダンスは日陰の存
在だし選手人口も圧倒的に少ないんですが、グランプリシリー
ズに出場している以上はダイジェストでも良いんで、来年か
ら放映してくれると嬉しいな?テレビ朝日さんm(_ _)m


banner2.gif


d_01.gif


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。

posted by cozey at 01:24| Comment(0) | TrackBack(1) | ウィンタースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

安藤美姫総合優勝 金妍児2 浅田真央6 村上佳菜子8
Excerpt: フィギュアスケートの世界選手権最終日は30日、モスクワで行わ
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2011-04-30 23:57