る「蔵元豊祝」にやってきました。
こちらは店が出来る時から注目していたんですよ!!奈
良県にある蔵元が運営しているお店だったので。
蔵元が運営しているお店なので、飲み物は日本酒じゃな
いといけないですよね♪という訳で、まずは名前にもな
っている「豊祝(純米酒)」(250円)を。
とてもフルーティーで米の旨味が伝わってきます。
そして酒の肴に「きずし」(250円)を注文したんだ
けど、あいにく完売だった様で・・・。かわりに「鰆の
へしこ」(350円)だったかな?
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
酢が非常に効いていて、酒の肴としては非常に良いです。
2杯目は「朱雀門」(250円)を。
こちらはすっきりとしたタイプのいわゆる端麗辛口とい
う奴ですね。
アテは「鶏と大根の煮物」(250円)
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
煮物と日本酒との相性は最高ですね!!美味しい♪
駅構内でちょい飲みするには最高の場所だと思います。
それと日本酒に関して書けば、蔵元だからこの値段で提
供できるんでしょうね。他のお店だったら間違いなくプ
ラス100〜150円は取られるだろうと。
ここはまた来たいです。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。