今日の試合を観て、改めて”野球って、ちょっとした事で
流れが変わってしまうスポーツ”なんだなと。
そう思ったのは、8回表”0アウト、1、3塁”カウント
”2−3”の場面。この回は、横浜ベイスターズが勢いに
乗っていたんですが、ファーストランナーの木村選手がベ
ースから離れてサインを確認していたみたいで。それを逃
さずウィリアムス選手が牽制。そしてアウト!!これはウ
ィリアムス選手の好プレー。ではなく、木村選手のミス。
というよりかはボーンヘッドですね。あの場面、1番やっ
てはいけない事をやってしまいました。
その後の流れはタイガースに傾いたまま試合終了。
今日も打順をいじってきましたね。(1番:濱中選手、2
番:赤星選手、:3番:鳥谷選手、5番:シーツ選手)
これは、ポイントゲッターとなる5番探し。と考えた方が
いいのかな?(今岡選手が帰ってくるまでの)
マリーンズも久々に勝ち越しです!!(6−5)
3回表に西岡選手、堀選手の連続タイムリーヒット。ワト
ソン選手の2点タイムリーヒットで4点先制。
5回表、ベニー選手のタイムリーヒットで今日の試合の駄
目押し点だな。と思ったら、
6回裏、山崎(武)選手にライトスタンドに3ランホーム
ラン。
7回裏には、”0アウト、満塁”から、高須選手にライト
前2点タイムリーヒットで同点・・・。
勝ち越し点はマリーンズ。
10回表、ベニー選手がレフトスタンドにソロアーチ!!
10回裏は小林(雅)選手がきっちり抑えました!!
さっきも書いた様に、今日は楽勝だと思ったんですが・・
・。今日先発の清水(直)選手が完璧なピッチングだった
んですが・・・。6回以降崩れてしまいました。結果的に
勝ったからいいけれど、悪くても9回完投しなければいけ
ない試合だったのでは?
交流戦後、初の勝ち越しだとは言え・・・。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
毎週お邪魔しています。
やっと勝ち越せて一安心というか、ベイスタースあってのタイガースって感じになってますね。
戻った後の今岡も心配なのですが。。もう少し泥臭くても執念深くてもいいと思うんですよねぇ、彼の場合。支持するからこその辛口なのかもしれませんが。