1R終盤にダウンを取られ、手数はランダエタ選手の方が
上。 11R終盤にはクリンチでピンチを凌ぐ姿を見ていた
ら・・・。この勝利はホームタウンディビジョンが作用し
たな。と思ってしまいました。
勝利を告げられた瞬間&ヒーローインタビューを受けてい
る時、亀田選手の本当の性格が出たのではないでしょうか?
涙を流しながらのインタビュー、父親への感謝の言葉。横
綱朝青龍関がリングに上がり、亀田選手を持ち上げた所は
感動しました。
亀田選手は豪快で天才的なイメージがあるみたいですが、
少なくとも私は亀田選手のボクシングスタイルに天才的な
ものを感じる事ができませんでした。どっちかと言えば、
血の汗と努力で手に入れたスタイルなのかなと。(あの堅
いガード&基本に忠実な感じの攻めを見ていると)
私はこの試合、負けた方が良かったかな?と思ってしまい
ました。負けた事によって本当の意味での”プロボクサー、
亀田興毅”が誕生しそうな気がしたので。
チャンピオンになった事で、逆にイバラの道を亀田選手が
歩きそうな気がするのは気のせいでしょうか?(何となく
ですが)
今日の所は、
亀田選手、おめでとう!!
なんですが。これからが大変そうです。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。