2011年08月08日

「続、京都の桜」(Part.39)

先へ行きます。

11-sp-kyoto469.JPG


「日華門」です。

11-sp-kyoto470.JPG

11-sp-kyoto471.JPG

そしてようやく「左近の桜」

11-sp-kyoto472.JPG

に出会えました!!

11-sp-kyoto473.JPG

葉桜な感じがしちゃっているんですが・・・。

こちらは「御帳台」です。

11-sp-kyoto474.JPG

11-sp-kyoto475.JPG

11-sp-kyoto476.JPG

11-sp-kyoto477.JPG

「右近の橘」

11-sp-kyoto478.JPG

は防護してあって見れなかった・・・。

11-sp-kyoto479.JPG

進んで行きます。

11-sp-kyoto480.JPG

「清涼殿」です。

11-sp-kyoto481.JPG

11-sp-kyoto482.JPG

11-sp-kyoto483.JPG

進んで行きます。

11-sp-kyoto484.JPG

「小御所」です。

11-sp-kyoto485.JPG

11-sp-kyoto486.JPG

その後こういう絵を撮ったんですが、

11-sp-kyoto487.JPG

秋に来たくなってしまった・・・。

「御学問所」です。

11-sp-kyoto488.JPG

11-sp-kyoto489.JPG

先へ行きます。

11-sp-kyoto490.JPG

11-sp-kyoto491.JPG

「御常御殿」です。

11-sp-kyoto492.JPG

11-sp-kyoto493.JPG

ここで梅を発見してしまいました。

11-sp-kyoto494.JPG

梅も終了間際・・・。

そしてここでお庭を撮影したんですが、

11-sp-kyoto495.JPG

11-sp-kyoto496.JPG

秋の方が良いっぽい。

こちらは「御涼所」です。

11-sp-kyoto497.JPG

11-sp-kyoto498.JPG

そしてこういう所に出てきました。

11-sp-kyoto499.JPG

「御三間」です。

11-sp-kyoto500.JPG

11-sp-kyoto501.JPG

11-sp-kyoto502.JPG

11-sp-kyoto503.JPG

そしてようやく桜タイムです。

<<Part.38                  Part.40>>
ラベル:京都 京都御苑
posted by cozey at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック