ある意味、試合の行方が決まってしまったのは、1回裏"1ア
ウト"からの日大三の金子君の打席ですか。打球はバウンドし
たファーストゴロだったんですが、これがイレギュラーして
ファーストの頭上を超えてライト前ヒットになってしまった
んですよね。この時点で"甲子園の魔物"は日大三に味方をして
しまったと。
あとですね、決勝戦の独特の緊張感という部分を差し引いて
も光星学院のミスが多過ぎた!!攻守ともに。
特にセカンドの岸本君はエラー表示されていないのも含めた
ら3つかな?ちょっと多過ぎる気が?
それに比べて日大三の守備は堅かったと。守備力の差がその
まんま試合の結果に結びついた様に思いました。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。