を降りて向かう場所は?
こちらです。
歩いて行きます。
「松尾大社」に着きました。
進んで行きます。
本殿でお参りした後、
この後、庭園を拝観しようと思ったんですが閉店ガラガラ
だったので、近くの桜を撮影を。
(小さい方の画像はクリックすると大きくなります)
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
これにて「続、京都の桜」は終了です。気がついたら秋の
声が聞こえてきそうだ(爆)
今年もいろいろと素敵な桜を堪能させてもらいました。去
年のリベンジしなきゃいけない場所はほぼきちんとしてき
たし。来年への抱負ですか?「二条城」への再リベンジ。
「松尾大社」へのリベンジ。あとは来年こそは宇治&鞍馬
方面にも足を運びたいなと。あと前半は梅が咲いていた場
所があったんですが、おかげ様で梅の楽しみ方が分かった
気がする。梅は桜や紅葉と違って、ブワっとした物を見る
のではなく、1本の木から感じるものを・・・。なんでし
ょうか?いろいろと梅を楽しめる場所も見つけた(「清水
寺」「大豊神社」「下鴨神社」「南禅寺」「青蓮院」)の
で、もしかしたら「京都の梅」をやっちゃうかも(爆)最
後に今年も私を上手い事Naviってくれた「京の桜日記」に
感謝です。最後に今年の私の"桜千本ノック"のテーマソング
はこちらでした。
では、また来年!!(なのか?)
<<Part.61