ょうか?プロスケーターがいなくなった気が?
優勝したのは「チームノースアメリカ」だったんですが、全
体的な演技を見ると、これから滑り込んでといった所でしょうか?
気になった選手をとりあえず箇条書きみたいな感じで。
演技を見たのは「バンクーバーオリンピック」以来となった
ジョアニー・ロシェット選手。2004ー2005シーズン
の時に使用した「火の鳥」で演技したんですが、実況の方の
アナウンスを聞くと、競技会に復帰するかは「???」な感
じかな?
アリッサ・シズニー選手は、相変わらず演技が上手いなと。
個人的には冒頭のシーンがとても良かった!!
私のお目当て、アリーナ・レオノワ選手は大人っぽくなった
気がしました。あと若干太めの残りの様な気も?今シーズン
のコーチはあのモロゾフコーチだそうで。個人的に飛躍の年
になりそうな予感!!と書かせて下さい。
そして急遽出場したエリザベータ・トクタムショワ選手は1
4歳だそうで。今年からシニア戦線で試合をするそうなんで
すが。演技の方は全体的にまだ幼いという印象が?あと衣装
の方も着せられているといった感じが?
「世界選手権」優勝した安藤美姫選手はちょっとジャンプを
すかしていたのが多かったかな?ミキティは今年は競技会に
は出場しないそうで。"スケートを楽しみたい"という理由でア
イスショーの方でスケートするみたいだそうです。肩の事も
あるので、ここらで一旦リフレッシュするのもいいのでは?と。
という事は「全日本選手権」にも出場しないという事になる
のか。(特例で世界の切符を渡す事はないでしょうし)
最後に鈴木明子選手と高橋大輔選手の演技は、これからに注
目です!!両者とも滑り込んでいけばとても素敵なプログラ
ムになるはず!!特に鈴木選手の演技は既に出来上がってい
る感じがしたんですが?
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。
昨日、私も「Japan Open」&「カーニバル・オン・アイス」を観てまいりました☆
鈴木明子選手のフリーは、短縮版を「フレンズ・オン・アイス」で観ていて、大好きだったので、楽しみにしていました♪
華やかで素敵なプログラムで、私も既に出来上がっている感じがしました☆
スタオベも凄かったですよね♪
プロの見解は、素人の見方とは違うのでしょうね…でも、違和感が残りました。
高橋大輔選手目当てで行きましたので、正直あの点数の低さには落ち込みました…汗
でも、あのディープなブルース、滑り込んだらというか、踊り込んだら、素晴らしいプログラムになると思いましたので…目先には捕らわれないことに〜(笑)
「カーニバル…」では、素敵なEXを観られましたし、今まで見たことがなかった大ちゃんの「イーグル」も見られて、感動でした☆☆
コメントありがとうございました。
なんかライブで見た感じの書き込みになっているんですが、
TV観戦なんで・・・。申し訳ないです。
でも鈴木選手の「オペレッタ」は本当に良いプログラムだと
思います。
高橋選手は本当にこれからですよね!!シーズン始まったばっかりですから!!