浦和レッズ0ー0鹿島アントラーズ
延長
(0ー1)
延長前半15分:興梠選手の浮き球のパスを田代選手がポスト
プレーで右サイドにはたく。そのボールを再び興梠選手が拾い
ドリブルでペナルティーエリアに侵入。そこからグラウンダー
のクロスを入れて大迫選手が押し込んでアントラーズが先制。
試合が動きだしたのは、後半5分に山田(直)選手が2枚目の
イエローカードを出されてレッドカードとなりレッズが10人
になってから。ここからアントラーズの猛攻が始まったんです
が、延長まで行ったのはGKの加藤選手が当たっていたから!!
正直何回も決まったなと思う場面があったんですが、加藤選手
が神懸かり的セーブを連発で防いでいました。PK戦まで行った
らレッズが勝つんだろうなと。
レッズはリーグ戦に戻ると残留争いが待っているんですが、こ
の負け方は体力的にも精神的にもグっとくる負け方をした様に
思うんですよ。90分以内で負けたとしても、何か収穫みたい
なものがあれば、現体制のオフェンス陣は若さを活かして思い
っきり攻めてくると思ったんですが。残留争いは過酷なものに
なりそう・・・。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。