今年は展開が読めないな〜。交流戦を18勝4敗2分と圧倒的
な力で勝った福岡ソフトバンクホークスと、最後に見事なう
っちゃりで勝ち上がってきた中日ドラゴンズとの一戦なんで
すが、簡単に書くと
ホークス打線 vs ドラゴンズ投手陣
という事になるんでしょうね。おおまかに書くなら。
でも共通のポイントは同じの様な?1・2番がどれだけ機能
するか?そして抑えがきちんと役割を果たすか?特に抑えに
関しては両チームともアキレス腱の様な?落合監督はコメン
トでは信頼している様な事を言っているけど、絶大なという
程の信頼感を起用法を見る限り岩瀬選手にはもっていない。
そしてホークスは"馬原劇場"がありますからね〜。2点差以内
で終盤になった時、両抑えに出番があるのか?
あとは個人的にはホークス:ホールトン選手・ドラゴンズ:
ネルソン選手で勝った方が「日本シリーズ」を制覇しそうな
気が?両投手とも間隔がえらい空いているのがどう出るんで
しょうか?
個人的には今年はドラゴンズに勝ってもらいたい想いが。落
合監督今年で最後ですからね〜。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。