ジェロム・レ・バンナ vs チェ・ホンマン
の試合でしょう!!それにしても、バンナ選手凄い!!い
つの間にか”K-1の番長”というニックネームがついてい
た事にびっくりしてしまったんですが、その名に恥じない
ファイトだったと思います。特に2Rの中盤での打ち合い。
そしてゴングがなる直前のジャンプしてのパンチ。凄かっ
た!!本当にKO狙いの闘い。ナイスファイトでした。ホン
マン選手もチャンスとみると積極果敢に攻めていったと思
います。(ただ、少しバンナ選手の事をリスペクトしすぎ
かな?と思ったんですが)
負けたら即引退らしい
藤本裕介 vs アーネスト・ホースト
藤本選手、積極的に前へ前へ行っていたし、ホースト選手
の調子がいまいちという感じがしたので、”これはもしか
したら”と思っていたんですが、3R、藤本選手が左スト
レートを放った後に打った、右ローキックのカウンターが
見事に決まって、ホースト選手のKO勝利。試合巧者だな。
と改めて思ってしまいました。
個人的に期待していた
ルスラン・カラエフ vs バタ・ハリ
試合展開が速いのでMAXの試合を観ているみたい。と思っ
ていたら、ルスラン選手がバタ・ハリ選手をコーナーに追
い詰めてダウンを奪い、そのままKO。秒殺でした。試合が
終わった後、バタ・ハリ選手が抗議していたんですが、あ
れは何に抗議したんだろう?(ダウンした後にキックをさ
れたからなのかな?と思ったんですが)
武蔵 vs ハリッド”ディ・ファウスト”
の闘いは、ハリッド選手の順調勝ちの様にしか見えません
でした。あんだけスピードについてこられて、手数を出さ
れてしまったら・・・。最初から判定狙いの試合運びをし
ている様な気がしたのは私だけでしょうか?試合が終わっ
た後の武蔵選手のアピール。これはやらなかった方が良か
ったのではと。
次は12/2の決勝大会。今まで13回かな?GPが開催
されたのは。そのうちの10回がオランダ人が優勝。個
人的には誰が”ストップ ザ オランダ”をするのか?非
常に楽しみにしています!!
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
ルスランvsバダハリの試合は、私もかなり期待していただけに残念な内容でした。
どうもルスランの肘が当たって尻餅ついた所に攻撃を食らった事に対してのクレームのようですね。
レフェリーが止めようとしなかったので、ルスランも行ったんでしょうが、バダハリにとっては不運な結果でした。
ベストバウトはもちろんバンナvsホンマンですよね。
バンナも果敢に攻めて、かっこよかった!