この記事へのトラックバック
#1461 信じられない(笑)「サヨナラ」で頂点に!さぁ「真の日本一」決定戦へ
Excerpt: 甲子園での片岡選手の涙のセレモニーと まさしく時を同じにして 札幌の地では稲葉選
Weblog: 続「とっつあん通信」
Tracked: 2006-10-12 23:50
#1460 はなむけの勝利。「関西魂」よ、ありがとう!
Excerpt: なんとなくさびしい雰囲気の漂う甲子園。 それでもほぼ満員の観客で埋まった今日の試
Weblog: 続「とっつあん通信」
Tracked: 2006-10-12 23:51
日本ハム25年ぶりリーグ優勝
Excerpt: イチ、ニィ、サン、シンジラレナーイ!
日本ハムが劇的なサヨナラ勝ちで、リーグ優勝を勝ち取った。両先発による投手戦で無得点のまま迎えた9回、日本ハムは二死1・2塁で稲葉の二ゴロ内野安打。この間に二塁走..
Weblog: 底辺で「おーぼーげー」を叫ぶ
Tracked: 2006-10-13 00:49
北海道日本ハム パ・リーグ制覇
Excerpt: パ・リーグのプレーオフ第2ステージ第2戦は
日本ハムが1対0でサヨナラ勝利し、25年ぶり通算3度目のリーグ優勝を達成。
ファイターズファンの皆様、おめでとうございます!!
「信じたことを..
Weblog: mints life
Tracked: 2006-10-13 02:24
或いはキャストアウェイ。
Excerpt:
いやぁ、パリーグのプレーオフ、ついに日ハムが勝って優勝でしたね。
おめでとうございます、北海道&日ハムファンの方々!
25年ぶりの優勝だけあって、さぞがし盛り上がってるんだろうなァ。
ソ..
Weblog: Stylish jam - Blog
Tracked: 2006-10-13 02:58
中日の相手は、日本ハムに決定!
Excerpt: 阪神戦をスカパーで見ていて、片岡選手の引退セレモニーで感動している間に、日本ハムが日本シリーズに進出が決定していた。
どうやらサヨナラで決まったようだ。
Weblog: Eight Sports
Tracked: 2006-10-13 06:02
1??0サヨナラ、地元胴上げなんて、シンジラレナアイ。
Excerpt: 日本ハム、25年ぶりパ制覇
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061012-102916.html
稲葉サヨナラ打 日本ハム25年ぶり..
Weblog: 楽巨好き。-Take it E.G.!-
Tracked: 2006-10-13 17:45
日本ハム、25年ぶりのパリーグV、おめでとうございます!
Excerpt: プレーオフ第2ステージの第2戦で、日本ハムが
福岡ソフトバンクホークスに1−0で9回サヨナラ勝ちし
そのお陰で(?)優勝記念ボールが
行方不明という形になり、新庄がまだ引退しなくて済みました(笑..
Weblog: fuの通信日記
Tracked: 2006-10-15 02:43
今年は勢いが違いましたね。
日本シリーズも素晴らしい試合に期待です!
ファイターズが勝ちましたね。本当にいい試合でした。コークスの素晴らしい活躍にも心から拍手を贈りたいです。最後の内安打は、飛んだ場所が良かったです。投手としては打ち取ったと言っていいと思います。外野に抜けるのを止めたのは川崎ですか? あのプレーも凄かった。願わくばバックホームだったと思いますが。。
何にせよ、全力で戦う選手達、それを心から応援するファン、みんなみんな素晴らしい。また来年もよろしくです。
コメントありがとうございます。
今思えば、夏場ぐらいから急にチームに勢いが
出て来た気がします。このままの勢いで、
日本シリーズも突っ走ってほしいなと。
>chappyさん
コメントありがとうございます。
最後の場面観ました。あの打球を良く捕った
と思います。
>あのプレーも凄かった。願わくばバックホーム
>だったと思いますが。。
これは難しいですね・・・。外野に抜けていたと
しても、ランナーが森本選手だから、ホームイン
していた気がするし、セカンドバックホームして
ランナーストップさせたとしても、次打者は新庄
選手。どの選択肢でも、厳しい様な気が私はしま
す。
日本シリーズ、良い試合を。個人的には新庄選手
の引退が1日でも長くなる事を祈っています。