この記事へのトラックバック
シリーズ2戦目は八木が粘り1勝1敗で北海道へ
Excerpt: 日本シリーズ2戦目の中日VSハムでハムが5対2で勝った
初回に山本と八木が1点を取られ4回に八木が1点を取られ
7回に山本が2点を取られ8回に岡本が2点を取られ終わる
山本は初回セギノー..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2006-10-22 22:51
日本シリーズ第2戦 ファイターズが勝利
Excerpt: 日本シリーズ第2戦は、5-2で日本ハムが勝利し、1勝1敗の五分に戻した。
勝: 八木 1勝 S: マイケル 1S
負: 山本昌 1敗
本塁打: 井端1号、福留1号、セギノール1号
初..
Weblog: mints life
Tracked: 2006-10-22 22:54
日本シリーズ第2戦!
Excerpt: <日本ハム5−2中日>今日は日本ハムが勝ち、1勝1敗に。日ハムのルーキー八木投手は気迫の投球でした。昨日のダルビッシュと共に今シーズンを支えてきた成果がそのまま表れているようです。(入団1、2年で2桁..
Weblog: 機械技術教育の実践と研究
Tracked: 2006-10-22 23:07
06年日本シリーズ第2戦、日ハムが取り1勝1敗☆
Excerpt: 中日が第1戦を制し、両チームにとっても大きな一戦となった、今日の第2戦ですが、日ハムが見事一矢報い、勝利を収めましたね!
今日の第2戦、中日が山本(昌)、日ハムがルーキー・八木の先発で始まり..
Weblog: りっきーのブログ日記
Tracked: 2006-10-22 23:51
「日本シリーズ第2戦」 またも勝てなかった山本昌・・・
Excerpt: 本日(22日)、第57回を迎えたプロ野球日本シリーズ
「中日ドラゴンズvs北海道日本ハムファイターズ」の第2戦が
「ナゴヤドーム」で開催され、第1戦で敗戦したファイターズが
「5-2」でドラゴン..
Weblog: Flower that blooms in snow
Tracked: 2006-10-23 00:45
日本シリーズ第2戦
Excerpt: 日ハム、逆転勝利で1勝1敗のタイに=日本シリーズ第2戦 中日と北海道日本ハムの日本シリーズ第2戦が22日、ナゴヤドームで行われ、北海道日本ハムが5−2と逆転勝ち。初戦の雪辱を果たし、対戦成績を1勝1敗..
Weblog: -グリーンのスポーツ観戦記-
Tracked: 2006-10-23 01:32
日本シリーズ第2戦(D2−5F)
Excerpt: ご当地以外は、イマイチ盛り上がってるのか不明な
秋の交流戦日本シリーズも第2戦。
途中までは、今日もドラゴンズかなーと思ってましたが・・・
(個人的な感情で、昌に1勝させてあげたかったこともあり..
Weblog: 寝ても覚めても野球好きッ!
Tracked: 2006-10-23 02:28
山本昌好投も要所で痛打され逆転された!!1勝1敗に
Excerpt: 先発。山本昌と八木ということで年齢の差は19歳です!
試合経過。
※一回表
山本昌、たちあがり。どうでしょうか。。。
森本ひちょりセンター前にゴロでヒット!
田中送りバント、小笠原粘られ..
Weblog: 東京中日ファン〜ドラゴンズ日誌
Tracked: 2006-10-23 03:02
名手・川相、悪夢のフル欠場でミス連発! 山本昌、失意の3失点KO! / 日本シリーズ第2戦
Excerpt: ◆D2−5F◆ダルビッシュが水島の呪いの直撃を受けていた事に救われ、辛くも初戦を拾った中日。しかし、川相不在の弊害を随所に露呈する不安な戦いぶりに、流石に、この日は百戦錬磨の川相を起用せざるをえないだ..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2006-10-23 05:21
日本シリーズ 2戦目は日ハムの勝利
Excerpt: 中日ドラゴンズの先勝で迎えた2戦目。中日としてはここで勝って、続く札幌ドームの3連戦を戦いたいところでしょうし、日本ハムファイターズとしては、札幌ドームで決めるためにもここで勝っておきたいところ。
..
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2006-10-23 06:11
■[10/21]日本シリーズ第2戦
Excerpt: 第2戦は日ハムが制す!山本対八木の先発のこの試合、第1戦に続いての1点を争う投手戦となったが、7回新庄が勝ち越しのホームを踏むと、ついに流れは日ハムとなり、8回セギノールの2ランで試合が決まる。最後は..
Weblog: コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト
Tracked: 2006-10-23 09:36
日本シリーズ第2戦 中日2-5日本ハム
Excerpt: 中日の1回と8回のミスを日本ハムが上手く点につなげた、、、
という印象。
といっても、試合は観れませんでしたが。。。
そして、この日も「新庄劇場」あり。
1-1のタイで、本日は「プロ野球休業曜..
Weblog: fuの通信日記
Tracked: 2006-10-23 23:31
これで1勝1敗になりましたね。
明日からいよいよ札幌での決戦。
このままの勢いで、一気にハムが3つ取るか、ドラが一矢報いるか、明日の第3戦も、とても重要な試合になりそうですね!
ファイターズは、昨日打たれた武田久に自信を持たせた事が大きいですね。
逆にドラゴンズは岡本の使い方で頭を悩ませそうな気もします。
自力ではドラゴンズだと思っていましたが、ムードはファイターズですね。
コメントありがとうございます
両チームとも、明日の試合結構重要になって
きますね。今度は札幌ドームがファイターズ
ファン一色になると思うから、ファイターズ
有利かな?
>mintslifeさん
コメントありがとうございます。
武田(久)選手は、2戦目で生き返ったけど、
岡本選手は一昨年と同じ展開になっている様な?
中継ぎ陣は今の所ドラゴンズはとても不安定です
ね。私もムードはファイターズの方にあると思い
ます。