2006年11月15日

アジアカップ予選「日本代表 vs サウジアラビア代表」

アジアカップ最終予選最終戦の結果

      日本代表3−1サウジアラビア代表

家にちょうど帰ってきてTVをつけた時、ちょうど我那覇選
手のゴールが決まった所でした。なので、そこからの感想
なんですが、今日の試合一言で言えば、オシムジャパン
とって初めてのベストゲームだったのでは?
パスもよく通っていたし、なかなかアグレッシブなプレイ
だった様に感じたし、見ていてとても面白かったし。ただ
不用意なパスミスが所々で見られたのがちょっと・・・。
(これは日本代表のお家芸なのか?)

1番印象に残ったのは闘莉王選手かな?ちょっとリスクも
高いけど、積極果敢に攻撃参加している所が好きです。一
言で言えば、”私が思うリベロの理想型”と言えばいいん
でしょうか?U-21韓国代表の監督をしている(らしい)
ホン・ミョンボと同じくらい好きです。

これで、年内の日本代表の試合は終了。オシムジャパン
土台みたいなものはできたのかな?一応私が思うオシムジ
ャパン
に欠かせない選手は「川口・闘莉王・阿部・鈴木・
三都主」なのかなと。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
この記事へのコメント
TB有り難う御座います。

パスミスが気になりますが海外組み無しで良い試合でしたね。
Posted by スポーツ瓦版 at 2006年11月15日 22:31
こんばんは。いつもありがとうです。
今日は、ほんとにいい試合でしたね。
攻撃的な試合展開は、
勝ち負けに関係なく、見ていて面白いです。
今後もこういう試合を期待します。
Posted by giichan0817 at 2006年11月15日 22:52
TBありがとうございました。
確かにオシムさんが監督になってからの試合の中ではベストゲームでしたね。
来年への楽しみが広がりました!
Posted by http://blog.livedoor.jp/rosso_si_nasce/ at 2006年11月16日 21:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

アジア杯サウジアラビアに勝利で1位通過
Excerpt: アジア杯サウジアラビアが行われ日本3対1で勝ち1位通過だ 前半は闘莉王が相手クリアボールをゴールし日本が1対0とし 我那覇が今野のパスをヘディングでゴールし2対0とリードも 日本が相手を転倒..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2006-11-15 22:30

いい感じ!!の勝利☆
Excerpt: アジアカップ最終予選vsサウジ戦!! 前半戦 闘莉王(20分)ゴール 我那覇選手(29分)ゴル アルカフタニ(33分)PKでゴール 後半戦 我那覇選手(5分)ゴル ..
Weblog: わたし的ちょこっとだけシアワセ♪
Tracked: 2006-11-15 22:53

2006年のラストマッチは勝利で!!
Excerpt: 2006年のA代表はアメリカ代表との試合から始まって今日が最後。 細かいことはヌキにしてよく得点も入ったし、何はともあれ勝てて良かった。 そうは言っても最後のPKは。。。 ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-11-15 23:08

闘莉王に始まり闘莉王に終わったサウジ戦
Excerpt: アジア杯予選 日本3??1サウジアラビア ??札幌ドーム うおおおおお、やったぜ闘莉王A代表初ゴール!!得意のヘディングではなくこぼれ球を足で押し込んでの闘莉王らしからぬゴールだったが、とに..
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2006-11-15 23:13

TSUNAMIまで来た
Excerpt: <アジアカップ グループ予選最終節> 日本 3-1 サウジアラビア なんかやたら津波情報やってるなぁと思ってたら、震源地が北海道近くで、今日の会場が札幌ドーム。...
Weblog: TRICK ROLL UNITED
Tracked: 2006-11-15 23:26

■[11/15]アジア最終予選、日本、サウジに勝利でA組1位通過
Excerpt: 札幌ドームで、アジア最終予選のサウジ戦に臨んだ日本代表は3−1で勝利。すでに共に予選通過を決めた両国だが、この勝利で日本はA組1位での通過を決めた。今日は最後だけ見られた。と、思ったら、北海道沖で地震..
Weblog: コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト
Tracked: 2006-11-15 23:43

オシムジャパン我那覇の2ゴールで首位通過を決めて今年最後の代表戦を勝利で飾る!
Excerpt: 15日アジアカップ予選日本対サウジアラビア戦が行われ、3対1で日本がFW我那覇の2ゴールで快勝し首位通過を決めた。試合は前半から日本が主導権を握り、前半20分CKからGKが弾いたところをDF闘莉王が代..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-11-15 23:48

初号機の前、プロトタイプの零号機ってとこだな
Excerpt: 日本、サウジ下す サッカーのアジア杯予選  サッカーのアジア・カップ予選A組最終戦で日本代表は15日、サウジアラビア代表と対戦し、3−1で勝った。ともに本大会出場を決めていた日本、サウジは5勝1敗..
Weblog: 老婆心のLivingFootball
Tracked: 2006-11-16 00:02

日本×サウジアラビア
Excerpt: アジアカップ最終予選のサウジ戦 前半20分、憲剛のコーナーからのこぼれ球を闘莉王が押し込んで先制! 闘莉王は代表初ゴール! 29分にも今野のクロスを我那覇がヘディングで決めて2−0 ..
Weblog: doBlog! -2nd シーズン-
Tracked: 2006-11-16 00:13

今年ラストの代表マッチ・サウジ戦
Excerpt: 津波警報に驚いたりしましたが、最終戦、なかなかいい形で終われたのではないかと思います。ただ、もうちょっと選手を試して欲しいと言うのも本音でしたが。やはり今は熟成の期間だけに。 でもやっぱりオシムのや..
Weblog: 北摂日報編集室~ネロブルでハッピーがいい~
Tracked: 2006-11-16 01:25

アジアカップ予選 日本代表 vs サウジアラビア代表
Excerpt: なんつーか、久々にすっきりとした気持ちになる試合でした。 というのも日曜日のアジアユース決勝では個々の選手の能力は感じながらも、ディフェンスの悪さと両サイドバックからの攻撃の組み立ての精度の低さと柏..
Weblog: talc blog
Tracked: 2006-11-16 01:37

アジア杯予選 対サウジアラビア戦
Excerpt: 3−1で勝ちました。 試合開始直前に帰宅、仕事終了30分前までガチガチに忙しかったので先発等を調べる余裕がなかった。 (まあその前に昨日、おとといと残業だったので・・・) 2TOPは巻と我那覇、ここ..
Weblog: FOOTBALL語り場
Tracked: 2006-11-16 06:33

AFCアジアカップ2007最終予選 日本がサウジを下してA組1位通過!
Excerpt:  ←1クリックお願いします押してください!! サッカー日本代表は15日、ホームで
Weblog: 白浜スポーツチャンネル764
Tracked: 2006-11-16 07:24

アジアカップ予選:第6戦 日本代表−サウジアラビア代表
Excerpt: 日本代表 3−1 サウジアラビア代表 日本代表、年内最後の一戦はアジアカップ予選の最終戦。相手は一敗を喫したサウジアラビアです。 前半から日本はアグレッシブな素晴らしいサッカーを展開する日本。..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2006-11-16 09:04

オシムJAPAN,サウジアラビアに勝利〜「がなめ」からの2発〜
Excerpt: イビチャ・オシム監督率いるサッカー日本代表が15日,サウジアラビア代表と札幌ドームで戦った この試合,2点差以上で勝てば,日本代表の予選リーグトップ通過が決まることもあってか,もうおなじみの日本..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-11-16 10:27

最終戦は快勝。だけど・・・
Excerpt: アジア杯予選の最終戦。サウジアラビア戦。 共にアジア杯出場が決定している所謂『消化試合』ではあった。 ホームということもあって、3−1で勝利。グループ1位通過を決めた。 点を取ったのは、闘莉王と我那覇..
Weblog: 勝手な言い分
Tracked: 2006-11-16 11:54

オシムJAPAN対サウジ戦前日・・・
Excerpt: ということで川??フロンターレナンバー9 フォワード 我那覇和樹にあって来ました!
Weblog: From 大通り公園 to 札幌ドーム
Tracked: 2006-11-16 16:06

293:サウジに雪辱!我那覇の2得点などで逆転首位通過!
Excerpt:  AFC ASIA CUP 2007~FINAL PRELIMINARY FINAL ROUND~  ≪日本vs.サウジアラビア:札幌ドーム≫  3..
Weblog: captain KENICHIの"くちゃべり~のFC"
Tracked: 2006-11-16 17:55

祝・アジアカップ予選1位通過!
Excerpt: GK:23 川口能活(Cap) DF:14 三都主アレサンドロ→ 60 山岸智(後半20分) 、   21 加地亮、31 駒野友一、45 田中マルクス闘莉王 MF:26 今野泰幸、30 阿部..
Weblog: fuの通信日記
Tracked: 2006-11-16 19:06