2012年09月01日

「続々、京都の桜」(Part.34)

という訳で「鞍馬寺」の

12-sakura-kyoto417.JPG


「多宝塔」にやってきました!!

という訳で「多宝塔」と"しだれさま"です。

12-sakura-kyoto418.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



この絵を見れただけで感激!!

という訳で歩いて行きます。

12-sakura-kyoto419.JPG

「多宝塔」と"しだれさま"なこんな感じの絵も。

12-sakura-kyoto420.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



歩いて行きます。

12-sakura-kyoto421.JPG

12-sakura-kyoto422.JPG

12-sakura-kyoto423.JPG

目指すは本殿です!!

12-sakura-kyoto424.JPG

こんな感じの看板をみつけました。

12-sakura-kyoto425.JPG

歩いて行きます。

12-sakura-kyoto426.JPG

こんな文章を発見。

12-sakura-kyoto427.JPG

階段を昇ります。

12-sakura-kyoto428.JPG

こんな所で椿を発見!!

12-sakura-kyoto429.JPG

昇って行きます。

12-sakura-kyoto430.JPG

そして後ろを振り返ると、

12-sakura-kyoto431.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



桜が。

この階段を昇ると、

12-sakura-kyoto432.JPG

本殿に到着!!

12-sakura-kyoto433.JPG

本殿でお参りした後、

撮影です。

結構咲き誇っていました。この辺りはまだ閉店ガラガラじゃ
なかった事に安堵。そしてここからがちょっと地獄の展開(爆)
に。

12-sakura-kyoto434.JPG 12-sakura-kyoto435.JPG
12-sakura-kyoto436.JPG 12-sakura-kyoto437.JPG
12-sakura-kyoto438.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)


<<Part.33                  Part.35>>
ラベル:京都 鞍馬寺
posted by cozey at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック