2012年09月02日

「続々、京都の桜」(Part.35)

こんな看板をみつけた

12-sakura-kyoto439.JPG

ので、そこを目指すことにしたんですが大変な事になりました。

進みます。

12-sakura-kyoto440.JPG

こちらは「随風庭」です。

12-sakura-kyoto441.JPG

12-sakura-kyoto442.JPG

「奥の院」に向かいます。

12-sakura-kyoto443.JPG

12-sakura-kyoto444.JPG

ここら辺の桜は閉店ガラガラ。

12-sakura-kyoto445.JPG

進みます。

12-sakura-kyoto446.JPG

楓は咲き誇っているんですけどね。

12-sakura-kyoto447.JPG

ここの桜はまだ頑張っている!!

12-sakura-kyoto448.JPG

(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)



こちらは与謝野晶子が書斎として使っていた「冬柏亭」です。

12-sakura-kyoto449.JPG

12-sakura-kyoto450.JPG

12-sakura-kyoto451.JPG

ここから「奥の院」だそう(歩いている時は分からなかった)
です。

12-sakura-kyoto452.JPG

12-sakura-kyoto453.JPG

こちらは「義経公息次ぎの水」だそうです。

12-sakura-kyoto454.JPG

12-sakura-kyoto455.JPG

進んでいきます。

12-sakura-kyoto456.JPG

12-sakura-kyoto457.JPG

こんな看板を見るとびびってしまいます(爆)

12-sakura-kyoto458.JPG

進みます。

12-sakura-kyoto459.JPG

こんな看板をみつけました。

12-sakura-kyoto460.JPG

12-sakura-kyoto461.JPG

下を見ると、

12-sakura-kyoto462.JPG

なんじゃこりゃ!!

この辺りから下りに。

12-sakura-kyoto463.JPG

12-sakura-kyoto464.JPG

12-sakura-kyoto465.JPG

なんか建物が見えました。

12-sakura-kyoto466.JPG

「不動堂」だそうです。

12-sakura-kyoto467.JPG

こちらは「義経堂」

12-sakura-kyoto468.JPG

12-sakura-kyoto469.JPG

<<Part.34                  Part.36>>
ラベル:京都
posted by cozey at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック