やっとこちらに来ることが出来た!!
という訳で中へ。
ある程度覚悟していたとはいえ、桜は終盤戦ですね・・・。
「三千院」の境内図です。
進んで行きます。
拝観料です。
で、拝観した時にお庭を撮影したんですが、こんな感じ。
来るのが遅かった・・・。
良いお庭だったんですけどね。
この後はお庭で撮影です。
一言でまとめると秋だよなと。
この後、ぶらりと歩いて行きました。
おぉ、ここで桜が!!
(小さい方の画像はクリ
ックすると大きくなります)
こちらでお参りした後、
「観音堂」でお参りを。
こちらは二十五菩薩の「慈眼の庭」
です。
そして出口です。
歩いて行きます。
ここで桜を。
出口を目指します。
そして「三千院」を出て、
今年の"桜千本ノック"は終了です。
今年の桜の去年と同じく、咲くのが非常に遅れてしまった訳
なんですが、そんな中でもようやく宇治・鞍馬・大原と行け
た事は非常に収穫だと。ただどこも残念な結果に終わってし
まったんですが・・・。来年こそはいい時期に行きたいと思
います。そして夜の部の「清水寺」がまだ課題が終わってい
ないのでそこを何とかしたいと。今年もいろいろと良い桜を
堪能させて頂きました。最後に「京都の桜日記」に敬礼!!
<<Part.39