2006年12月11日

クラブワールドカップ「全北現代モータース vs クラブアメリカ」(1回戦)

1回戦第2試合の結果、

   全北現代モータース0−2クラブアメリカ
   (アジア代表)     (北中米代表)

後半34分、右サイドからのカバニャス選手のクロスを、
ロハス選手が身体ごと押し込み先制。

家に帰ってきたのが、ちょうど前半のハイライトシーンを
放映していた頃だったので、そこからの感想なんですが、
前半のハイライトを見た限りでは、クラブアメリカが圧倒
していました。全北現代はよく無失点で乗り越えたなと。

後半、決定的チャンスが多かったのは全北現代だったので
は?
後半17分のボッティ選手のシュートと、後半25分のゼ・
カルロ選手が左サイドをドリブルでペナルティーエリアに
侵入し、シュートを撃った場面。両方ともいいシュートだ
ったと思うんですが、ゴールキーパーのオチョア選手のフ
ァインセーブで得点できませんでした。

アジア代表の全北現代は「アジアチャンピオンズリーグ」
のグループリーグでガンバ大阪と同じ組だったので、どこ
まで頑張れるか注目していたんですが、少なくともスタミ
ナにおいては、クラブアメリカよりも上回っていたと思い
ました。ただその分、クロスの質が悪かった(もしくは悪
すぎた)感じがしました。あれでもう少しクロスの質がよ
ければ・・・。あと攻撃がボッティ選手とゼ・カルロ選手
しか印象に残らなかったというのは・・・。

クラブアメリカは14日、FCバルセロナ(欧州代表)との
試合。
全北現代モータースは15日、オークランドシティ(オセ
アニア代表)との5位決定戦へ。


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

クラブアメリカ勝利&バルサ来日!
Excerpt: クラブアメリカ 1−0 全北現代 両チームを通じて知っている選手がクラウディオ・ロペスしかいない^^;仕事から帰ってご飯を食べながら後半途中から観戦。 「おお、押し込んだ!」 体のどこと..
Weblog: 被奪取率No.1
Tracked: 2006-12-11 22:31

クラブW杯 全北現代vsクラブアメリカ
Excerpt: FCバルセロナへの挑戦権をかけた一戦。 アジア代表の全北現代モータース(韓国)と北中米・カリブ代表のクラブアメリカ(メキシコ)。 全北現代はガンバ大阪を破り勝ち抜いてきたチーム。 ク..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2006-12-11 22:34

全北??クラブ・アメリカ
Excerpt: もっとガラガラかと思いましたが、そこそこは入っていますね。全北??クラブ・アメリカ。昨日やっていたのではなく、きちんと今日やるようです(笑) 直後は全北の出足も良かったですが、10分過ぎからはク..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2006-12-11 22:35

クラブワールドカップ2日目、アステカの王者vs逆転の名手
Excerpt: さて、昨日に引き続きクラブワールドカップ1回戦の第2試合。本日は北中米代表・メキシコのクラブアメリカと、2回目にして初めて東アジアからのアジア代表となった韓国の全北現代モー..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2006-12-11 22:45

クラブW杯クラブアメリカが勝利
Excerpt: FIFAクラブW杯のクラブアメリカVS全北現代が行われ クラブアメリカ1対0で全北現代に勝利し次に勝ち上がった 前半クラブアメリカが試合ペースを掴むも0対0で終了して 後半クラブアメリカが先..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2006-12-11 22:48

全北現代vsアメリカとベッカムの話題
Excerpt: 昨夜のプレミア大一番 アーセナルvsチェルシーは開始1時間前には寝てしまい観れてません。 気迫溢れる良い試合だったみたいですね 結果は1-1で喜んだのはファーガソンだけということみたいですけど、お..
Weblog: 3?歳のつぶやき....
Tracked: 2006-12-11 23:01

トヨタクラブワールドカップ2006クラブ・アメリカ貫録勝利でバルセロナとの番狂わせに挑戦する
Excerpt: 11日トヨタクラブワールドカップ2006の1回戦が行われ、アジア代表の全北現代対北中米代表のクラブ・アメリカは1対0でクラブ・アメリカが勝利しバルセロナへの挑戦権を獲得した。試合は前半からクラブ・アメ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-12-12 00:31

全北 0−1 アメリカ
Excerpt:  てなわけで、昨日からトヨタカップ・・・もとい、TOYOTAプレゼンツFIFAクラブW杯が開幕。さすがに、昨日は豊田スタジアムだったので見には行けなかったけど。今年は、1回戦と5位決定戦、ゴール裏(カ..
Weblog: KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)
Tracked: 2006-12-12 07:08

アミーゴな夜。
Excerpt: なんとも言えない程グズグズな試合でしたねぇ。 Jリーグ見ている方が何倍も面白い!! アジア代表の全北現代は予選で力尽きたのだろうか。 行こうか行かまいか。どうせスタジアムはガラガラだろうし、..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-12-12 09:12

TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2006 開幕してた…
Excerpt: 昨日、疲れて帰ってきて、テレビをつけたらやってた「すぽると」で見るまで、クラブワールドカップの存在をすっかり忘れてた(((( ;゚д゚)))) 因みに、今回は南米、ヨーロッパ以外での優勝チームが出た..
Weblog: Junk Foot !
Tracked: 2006-12-12 19:41