記を。
キャロライン・ジャン選手の演技は後半はスケートに伸びがあ
ったんですが、前半はちょっと精彩を欠いていた気が?お気に
入りの選手なんで頑張ってほしいんですが。
ラストの"パールスピン"が見れたのは良かったんですが、そこか
ら"ビールマンスピン"に繋げなかったのは一瞬何故!?と思っ
てしまいました。
去年の「スケート・カナダ」を制したエリザベータ・トゥクタ
ミシェワ選手は体格がふくよかな感じになった気が?
トゥクタミシェワ選手も後半は良かったんですけどね。前半が
ちょっとキレが・・・。と思ってしまいました。
クセニア・マカロワ選手は太ももにシップみたいな物が貼られ
ていた感じがしたんですが?ジャンプがことごとく失敗してい
る感じがしました。
質の高いスピン・柔らかいスケーティングは相変わらず魅力的
なんですが。
村上佳菜子選手は、こういうアップテンポな曲の方が魅力がで
るのかな?と思いました。
"ステップシークエンス"の時はダンスパートナーが見えてしまい
ました。
鈴木明子選手の演技は相変わらず安定感があるなと。個人的に
ステップがストレートではなくサーキュラーの方になってしま
ったのがちょっと残念だったんですが・・・。


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。