AN」の冬フェス「COUNTDOWN JAPAN」今年から、関西
の南港にある「インテックス大阪」でも行われる様になり
ました。この冬フェスは、”29、30、31”の3日間
(31日は年越しライブ。東京の方では1/1までの4日
間)行われます。(ちなみに、今月号の「ROCK'IN ON JA
PAN」を読むと、関西でのライブはすべてソールドアウト
みたいで)
チケットをGETした瞬間から、『JAPAN独自の視点で、J
APANだからこそ、JAPANならでは』のラインナップに心
踊らせて、胸を高鳴らしてこの日を待っているんですが。
今日は1日目(29日)の予定を書こうかと思います。こ
れはPART1でも書いたけど、元々2日目(30日)だけ行
くつもりだったんですが、2日目ソールドアウト。1日目
と3日目(31日)どちらを選択するか?考えた結果、1
日目の方を行く事に。どうして1日目の方を選択したかと
いうと、そっちの方が500円程安かったから(爆)では
なく、どうしても観たいアーティストがいたからで。
それは誰かと言うと、電気グルーヴ。岡村靖幸のライブを
体感した今、まだ私が好きなアーティストで一度もライブ
を体験していないのが、電気グルーヴとTHA BLUE HERB。
電気グルーヴのライブを観たいがために、1日目を選択し
た訳で。
OSAKA会場は、AURORA STAGEとPLANET STAGEの2
ケ所+DJ BOOTHがあるみたいで。
まず記念すべきOSAKAでの「COUNTDOWN JAPAN」の
ライブを観るのは、AURORA STAGEのPAFFY。すいませ
ん、初っ端からミーハーで・・・。一度PAFFYのライブを
観てみたかったので。
PAFFYのライブを観た後は、飲食ブースで美味しいものを
食べながら、DJ BOOTHで楽しもうかな?
そして14:00のPLANET STAGEでのSOIL&"PIMP"SE
SSIONSのライブ。爆音ジャズを身体に浴びながら、HIPH
OPでいう”lock”された状態になろうかと。
そしてPLANET STAGEに残って、15:05からのYUIの
ライブを。歌声が結構特徴的な感じ(耳に残る所)な所と、
とても綺麗な顔をしている割には、反骨心剥き出しな所が
非常に気になります。
1日目で今だに迷っている時間帯が・・・。PLANET STA
GEに残り、16:15からのBOOM BOOM SATELLITES
を観るか、AUROLA STAGEに移動して、中村一義率いる
100sを観るか・・・。当日まで迷いそう。
17:35のAUROLA STAGEのKEN YOKOYAMAも観た
いんですが、確実に電気グルーヴを観るために、PLANET
STAGEで17:25の木村カエラを。「リルラ リルハ」
をやってくれる事に期待しています。
そして18:35のPLANET STAGE、私の1日目最大のお
目当て、電気グルーヴの登場!!どんなライブになるのか、
楽しみにしています。
ラストは19:55のAUROLA STAGEでの斉藤和義。斉
藤和義も一度は観てみたいアーティストだったので。アン
コール(あるのか!?)のラストの曲を「歩いて帰ろう」
を歌ってくれたら、非常に嬉しい!!
2日目は、明日書かせていただきます。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。