スタメンオーダー表 | |||
打順 | ポジション | 選手名 | 所属チーム |
1番 | センター | 長野 | 読売ジャイアンツ |
2番 | セカンド | 鳥谷 | 阪神タイガース |
3番 | ショート | 坂本 | 読売ジャイアンツ |
4番 | キャッチャー | 阿部 | 読売ジャイアンツ |
5番 | レフト | 内川 | 福岡ソフトバンクホークス |
6番 | ライト | 糸井 | オリックスバファローズ |
7番 | DH | 中田 | 北海道日本ハムファイターズ |
8番 | ファースト | 稲葉 | 北海道日本ハムファイターズ |
9番 | サード | 松田 | 福岡ソフトバンクホークス |
ピッチャー | 田中 | 東北楽天イーグルス |
途中交代
(4回表)
田中→杉内@読売ジャイアンツ (6回表)
杉内→能見@阪神タイガース
(7回表)
稲葉→井端@中日ドラゴンズ
(7回裏、2アウト、満塁)
阿部→本多@福岡ソフトバンクホークス
(8回表)
松田→相川@東京ヤクルトスワローズ
鳥谷(セカンド→サード)
本多(4番:セカンド)
相川(9番:キャッチャー)
(9回表)
能見→牧田@埼玉西武ライオンズ
「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)のオープン
戦をやる時は大体オーストラリア代表とやるのが定番になって
いるみたいで。
それにしてもまだエンジンがかかっていない部分があるとして
も、う〜ん貧打だな〜と。まだ本番が始まっていないからこれ
で良い部分はあるんですが。それでも7回裏のチャンスでタイ
ムリーが欲しかったという部分が?これ相川選手の3ランアー
チがなければ・・・。
本番までには良い具合に仕上がっている事に期待(この時点で
仕上がってしまってもそれはそれで困るんですが)します。

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリック(携帯の方はこちらから)お願いします。