2013年08月03日

「京都の桜、2013」(Part.38)

やってきたのは「退蔵院」です。

13-sakura-kyoto345.JPG


「京都の桜」で調べた中では数少ない満開情報が出ていた所
でした。拝観料はこちら。

13-sakura-kyoto346.JPG

という訳で中へ。

13-sakura-kyoto347.JPG

いきなり桜のお出迎えが!!

13-sakura-kyoto348.JPG

(この画像はクリックすると大きくなります)

順路通り進んでいきます。

13-sakura-kyoto349.JPG

13-sakura-kyoto350.JPG

門の前にやってくると、

13-sakura-kyoto351.JPG

"しだれさま"がお出迎え!!

13-sakura-kyoto352.JPG

(この画像はクリックすると大きくなります)

そしてこの後撮影です。

13-sakura-kyoto353.JPG 13-sakura-kyoto354.JPG
13-sakura-kyoto355.JPG 13-sakura-kyoto356.JPG
素敵だわ〜。

そして順路通りに進んでいきます。

13-sakura-kyoto357.JPG

「水琴窟」です。

13-sakura-kyoto358.JPG

13-sakura-kyoto359.JPG

そして椿が咲き誇っている!!

13-sakura-kyoto360.JPG

そしてそして撮影です。

13-sakura-kyoto361.JPG

(この画像はクリックすると大きくなります)


お庭が素敵すぎる!!

そして歩いて行きます。

13-sakura-kyoto362.JPG

ここでまた撮影です。

13-sakura-kyoto363.JPG

(この画像はクリックすると大きくなります)


そして出ます。

13-sakura-kyoto364.JPG

13-sakura-kyoto365.JPG

13-sakura-kyoto366.JPG

とても素敵な風景を見させてもらいました!!紅葉の方もあ
るみたいなので秋の方にも期待という事で。

この後、「京都駅」に戻り、「京都市営地下鉄」の方へ。

13-sakura-kyoto367.JPG

そして乗り換えてやってきたのはこちら。

13-sakura-kyoto368.JPG

駅を出て

13-sakura-kyoto369.JPG

目的地へ。

13-sakura-kyoto370.JPG

「岡崎公園」でウォーミングアップ

13-sakura-kyoto372.JPG

(この画像はクリックすると大きくなります)

した後、いよいよという事で。

<<Part.37                  Part.39>>
ラベル:京都 退蔵院
posted by cozey at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック