2007年04月09日

「ひるね」@阪神西宮

お腹がどうしようもなく減り、ガッツリと喰らいたくなっ
てしまったので、久しぶりに「ひるね」に行ってきました。

ガッツリするため、「餃子」(450円)と、この前行っ
た時
、次行く時は注文すると書いた「焼き豚」(900円)
を注文。

まずは「餃子」がやってきました。

hirune5.JPG

hirune5.JPG


(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)




餃子を口に入れると、餡の旨味と肉汁が口の中に広がって
いきます !!一言で言うと口の中が幸せで一杯になると。
皮のパリパリとした感じはほとんどないんですが、その分
餡の量がぎっしりとつまっています。この餃子は「ライス」
(200円)と一緒に食べたんですが、相性はばつぐんです!!

そして「焼き豚」がやってきました。

hirune6.JPG

hirune6.JPG


(小さい方の画像はクリ
 ックすると大きくなります)




画像からは伝わらないかもしれないですが、ボリュームが
半端ない!!焼き豚がてんこもりです。焼き豚の味は、焼
き豚単体では、ちょっと獣を感じさせる様な感じのワイル
ドでいて、脂っぽい感じなんですが、薬味のねぎとからし
をつけて食べると、脂っぽさが上手く中和されて美味しく
いただけます。そして、この「焼き豚」いろいろと工夫し
て食べてみたんですが、1番ベストだったのは、やはりと
いうか当然と言うべきか、さっき書いた食べ方でした。

それにしても、久しぶりに食べた「餃子」美味しかった!!
まさかあんなにもご飯との相性が抜群だったとは。次から
餃子を堪能したい時は、「芦屋ぎんなん」とどちらにする
か考えてから食べに行こうかなと。そして「焼き豚」って、
お持ち帰りできるんですね。初めて知りました。次行く時
は、「焼き豚」をお持ち帰りして、お酒のつまみとして食
べてみようかな?(ご飯のおかずとしては、ちょっと合わ
なかった・・・。)


banner2.gif

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。
posted by cozey at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック