て交流戦MVPはグリン選手が選出されました。
そして、交流戦の”スペードのエース”を引いたのもファ
イターズでした。
ファイターズは交流戦が始まる前のレギュラーシーズンで
は借金生活のBクラスだった記憶があるんですが、交流戦
が始まった途端いきなり怒濤の14連勝。これにはびっく
りしてしまいました。正直、この勢いがレギュラーシーズ
ンでも続くかどうかはちょっと疑問なんですが、それでも
この成績は凄い!!ファイターズと言えば、去年日本シリー
ズを制したんですが、新庄選手が引退。小笠原選手が読売
ジャイアンツにFA移籍したので、はっきり言って今年は・・・。
と思っていたんですが。シーズン序盤は私の読み通りだっ
たんですが。ただ、小笠原、新庄選手が抜けても、うるさ
い1、2番(森本、田中)は健在だし、4番(セギノール)
も交流戦で打ちまくり。そしてなんと言っても、ここが
しっかりしているチームは強いと。阪神タイガースならば
”JFK”千葉ロッテマリーンズならば”YFK”三星ライオ
ンズならば”KOパンチ”そして残念ながら大矢明彦新監督
によって解体させられた横浜ベイスターズが誇る鉄壁の中
継ぎ陣”クワトロK”があるんですが、ファイターズにも、
パリーグ制覇するために作り出された数式”HAM”の方程
式があった事を忘れていました。レギュラーシーズンに戻
った後、この調子を維持出来るか?(個人的には失速して
欲しいんですが)注目です。
そして”ジョーカー”を引いてしまったのが、交流戦前の
1位だった福岡ソフトバンクホークス。そして10連敗し
てしまった西武ライオンズ。今年はパリーグの1位が餌食
になってしまいましたか・・・。やはり交流戦前に1位に
なるのは両リーグとも鬼門ですか・・・。それ以上にびっ
くりしたのがライオンズの失速。これは何が原因なんでし
ょうか?そう言えば、今年の西武ライオンズはいろんな意
味で鬼門な様な気が?(ここでは書きませんが)
千葉ロッテマリーンズの平下選手とオリックスバファロー
ズの吉井選手が交換トレードされる事に。平下選手はある
意味古巣に戻る事になりました。そして吉井選手はどうし
てマリーンズに!?確か吉井選手は先発がやりたいみたい
なコメントがスポーツ新聞の記事に載っていた記憶が?マ
リーンズに来ても、敗戦処理しか役割がない様な気がする
んですが?”ボビーマジック”で再生する事が出来るんで
しょうか?(確かニューヨークメッツで一緒だった記憶が?)

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願いします。